![]() |
![]() |
![]() |
黒い実は,結構目立ちますね。そして,その実は,
>果実の先端に萼片と柱頭が残る。
とあり,それは,リボンをしているよう(写真左)にも見え,とても可愛いですね。
この花は,2012年08月05日の日記に掲載していますので,詳細は下記アドレスを参照ください。
http://www.yamareco.com/modules/diary/2110-detail-38626
なお,美味しそうな実だったので,食用記事がないか調べてみると「タラ

アドレスを付記しましたので,試してみたら

http://blueberryn.exblog.jp/16828183/
名の由来は,上記日記に,
>地方では、タロウノキ、タロノキ、ウドと同様に山菜の王様から、タロ
>ウウドなど、人名の「太郎(たろう)」を連想させるような呼び名があ
>ります。
>これには「太郎の木」ということから、転訛(てんか)して、タラノキ
>と呼ばれるようになったという説もあります。
と記載しましたが,この度,
>山菜のウドは、古くは、朝鮮語名を語源として「ツチタラ」と呼ばれ
>た。ウドに似た木としてタラノキとなったらしい。
なる掲載を発見しました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する