ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
yamabito
さんのHP >
日記
2010年10月02日 21:58
まつり
全体に公開
第79回土浦全国花火競技大会速報 2010
毎年10月第一土曜日に開催されます。
今年も見事でした。
お目休めにどうぞ
茨城県土浦市桜川畔にて
2010-10-02 ヒメジソ
2010-10-03 スズメウリ
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:238人
第79回土浦全国花火競技大会速報 2010
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
Nabe
RE: 第79回土浦全国花火競技大会速報
yamabitoさん はじめまして こんばんは
私も 下高津の田んぼにブルーシートをはって、家族総出で見てました。
おそらく 撮影された所の反対側ですかね。
海軍航空隊慰霊から始まった花火も 今年で79回目
夜空に咲く花も いいもんですね。
いつも山の花 勉強させていただいております。
nabeyama
2010/10/2 23:07
yamabito
RE: 第79回土浦全国花火競技大会速報
nabeyama さん はじめまして 今晩は
先週は,残暑からの突然の寒波?で,寒さを心配しましたが,そんなに冷え込まずで良かったですね。
土手の上に上がる花火を始めてみましたが,真ん中の写真は光る花姿となり,
火とは良く言ったなと感心し,お気に入りになりました。
来年も楽しみですね
(いけるかナ〜?)
2010/10/3 0:01
tszk
RE: 第79回土浦全国花火競技大会速報
そういえばyamabitoさんも茨城だったんですね。
私も茨城なんですが、土浦からは1時間くらいは離れてるので、ここのところあまり見に行ってません。
(昔は対岸で釣りしながら見ていた覚えがあります)
ここのところ規模縮小や大会自体をキャンセルするところも多いのでいつまでも続けていって欲しいですよね。
2010/10/3 2:52
yamabito
土浦からは1時間ですか
tszk さん 今晩は
>釣りしながら
では,優雅ですね。
会場に行くまでが渋滞
帰りは渋滞回避を狙い,8時過ぎには退散でした。が,しっかり渋滞にはまりました。
みんな考えることは同じで,
みんな見たいのも同じ。仕方ないですね。
2010/10/4 0:03
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
yamabito
10月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
折々の花 2010(113)
折々の花 2011(112)
折々の花 2012(117)
折々の花 2013(60)
折々の花 2014(62)
折々の花 2015(52)
折々の花 2016(29)
折々の花 2017−(44)
梅さんまい(33)
桜さんまい(25)
気になる花(201)
気になる葉・芽(19)
季の実・気のまま(184)
五十音順(1)
まつり(2)
その他(10)
訪問者数
429504人 / 日記全体
最近の日記
世界最大の花「ショクダイオオコンニャク」今宵開花⁈⇒明日(2020.01.18)へ持ち越しの模様‼
シナガワハギ
ニワウルシ(種子)
メヤブマオ
コバノウシノシッペイ
カクレミノ
ヒメザクロ
最近のコメント
白いお花の名前分かりましたか?
itigo [07/12 16:41]
RE: ホソバヤハズエンドウ
yamabito [04/08 22:22]
RE: ホソバヤハズエンドウ
ainaka ren [04/07 23:37]
各月の日記
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
yamabitoさん はじめまして こんばんは
私も 下高津の田んぼにブルーシートをはって、家族総出で見てました。
おそらく 撮影された所の反対側ですかね。
海軍航空隊慰霊から始まった花火も 今年で79回目
夜空に咲く花も いいもんですね。
いつも山の花 勉強させていただいております。
nabeyama
nabeyama さん はじめまして 今晩は
先週は,残暑からの突然の寒波?で,寒さを心配しましたが,そんなに冷え込まずで良かったですね。
土手の上に上がる花火を始めてみましたが,真ん中の写真は光る花姿となり,
来年も楽しみですね
(いけるかナ〜?)
そういえばyamabitoさんも茨城だったんですね。
私も茨城なんですが、土浦からは1時間くらいは離れてるので、ここのところあまり見に行ってません。
(昔は対岸で釣りしながら見ていた覚えがあります)
ここのところ規模縮小や大会自体をキャンセルするところも多いのでいつまでも続けていって欲しいですよね。
tszk さん 今晩は
>釣りしながら
では,優雅ですね。
会場に行くまでが渋滞
帰りは渋滞回避を狙い,8時過ぎには退散でした。が,しっかり渋滞にはまりました。
みんな考えることは同じで,
みんな見たいのも同じ。仕方ないですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する