![]() |
![]() |
![]() |
一般名:ネモフィラ
和名ではピンとこないでしょが,ネモフィラと言うと多くの方が思い浮かぶ花と思います。
誰が植えたのか,雨の散歩道にあっても一際目を引く青は,ジメジメさを吹き飛ばしてくれました。
この花の大群落は,「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」に選ばれた,国営ひたち海浜公園のものが有名ですが,その経緯は,
>その話題に火をつけたのが『死ぬまでに行きたい!世界の絶景』で
>す。この書籍は数多くのTV、雑誌で紹介され、Amazon総合ランキン
>グでも1位を獲得した人気書籍で、既にご存知の方も多いでしょう。ひ
>たち海浜公園は、2013年夏に発刊された本書籍に取り上げられ「世界
>の絶景ランキング11位」となった事で認知度がグッと上がりました。
>その影響もあってか2014年入園者数は177万名を超え過去最高となっ
>たそうです。
とのこと。
このブームに乗ってしまい,レコにも掲載させていただきましたが,興味のある方は,「常陸海浜公園(ネモフィラ 2015)」をご訪問ください。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-631958.html
名の由来は,
>花色が瑠璃色で、葉っぱが唐草模様に似ているところから。
とありましたが,一般的に呼ばれている「ネモフィラ」の名の由来については,
>属名の学名「Nemophila(ネモフィラ)」は、ギリシャ語で小さな森
>を意味する「nemos」と愛するを意味する「phileo」を語源とし、ネ
>モフィラの原種が森周辺の明るい日向に生息することに由来していま
>す。青い花の中心が白いその花姿から英語では「Baby blue eyes(赤
>ちゃんの青い瞳)」と呼ばれています。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する