![]() |
和名(別名):テルミノイヌホオズキ
この花は,2010年09月22日の日記に掲載済みですが,その中の記載
>北アメリカ原産で,在来のものに非常に似るので見分け難いが,そん
>な中,熟した果実が光沢を持つので見分けるとあった。
についての「実」について,今だ掲載していないのに気がつきました。
https://www.yamareco.com/modules/diary/2110-detail-12636
花の時期から探し回り,色付くのを待っての撮影です

名の由来等は,上記日記を参照ください。
なお,上記引用にある「在来」のイヌホウズキについては,花と「ツヤの無い黒い実」を一緒に掲載しています。こちらにも興味のある方は,2010年10月07日の日記(下記アドレス)を参照ください。
https://www.yamareco.com/modules/diary/2110-detail-13233
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する