![]() |
![]() |
![]() |
桜は似たものばかり。とても同定出来ないだろうと,あまり手を付けないでいましたが,綺麗な桜の開花をみて,チャレンジしてみました。
染井吉野より少し早く咲く桜を調べると,子福桜(コブクザクラ),彼岸桜(小彼岸(こひがん),小彼岸桜),寒緋桜,冬桜,緋寒桜(緋寒桜),ヒマラヤサクラ,寒桜,「大寒


と思って調べていると、「さくら図鑑」なるサイトを発見

http://roku-go.my.coocan.jp/hanamain/jumoku/sakura.htm
そこにあった,
>早咲きのオオシマザクラとカンヒザクラの交配種。葉の長さは2cm程
>度で、花序は散形状で2〜4花からなり、直径3cmほどになる。
との特徴一致を見たので,「オオ,感

大寒桜と推定です。なお,「違っている」など,お分かりの方はお教えください。
名の由来は,
>寒桜よりも花がやや大きいことからオオカンザクラと名付けられた。
>当初は発祥の地である埼玉県の安行にちなんで「安行寒桜」と呼ばれ
>ていた。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する