![]() |
![]() |
![]() |
この花は,独特の青臭い感じの、そして,強い匂いで存在を知ることができる。
ほのかにこの匂いを感じ,上方


これでは匂わない訳は無く


この「実」は以前の日記で紹介済みであるが,アドレスを念のため付記する。名の由来やカスタネットの由来等,興味がある方は参照されたい。
投稿日:2012年03月01日
http://www.yamareco.com/modules/diary/2110-detail-31865
上記日記に,自生種はシバグリ(柴栗)とヤマグリ(山栗)があると記載したが,今回掲載のものも,以前と同じ推定ヤマグリである。
また,その日記で
>「クリ」表記がWikipediaで問題になっている?ような・・・
と掲載したが,現在は解決したようである。
なお,以前のページを掲載したページを下記にみつけたので,付記する。
http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E3%83%8B%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AA
Wikipediaの記載は,「クリ」で落ち着いたようである。
「ニホングリ」の呼び名は,同様に変化するのであろうか?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する