![]() |
![]() |
![]() |
別名:キイチゴ(黄苺)
散歩道の林縁に自生する,トゲトゲを持つ植物である。
この林縁に生えることが,人々が林内に立ち入るのを妨害


よって,この季節,俯いて咲く美しい白い花の誘惑に駆られ近づくと,強靭なトゲの洗礼を受けるので,ご用心

「ご用心」は,まだある。
>果実は5月頃に、黄色に熟し、食べるとおいしい。キイチゴの仲間では、も
>っとも味がよい。果実酒、ジャムなどにする。初夏の山での、身近なデザー
>トである。
と,味での誘惑も相当なもの。くれぐれも,ご用心!
名の由来は
>葉がカエデの仲間に似ているため。
別名「キイチゴ」については
>蜜柑色の実が成っているので
両名とも,実にシンプルである。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する