![]() |
![]() |
![]() |
「踏み後などに生える。」とあり,ちょっと茂った散歩道など,多くの場所で見かける。
花はあまり気にしたことは無かったが,掲載にあたりじっくり観察するとなかなか可愛い。
ところで,ルーツが不明のようである。
>ユーラシア大陸に広く分布するのだそうで、元々自生していたという説と、
>古い時代の帰化植物であるという説がある。人間などの移動に伴って、広く
>分布するようになったわけで、すでに原産地がわからない状況なのであろ
>う。
そして,匂いも無いのに「臭い」と同音で,ちょっと可哀相

>草性のイグサという意味である。イグサは円筒状の茎からなっており、葉が
>ないが、クサイはその仲間であって葉があるので、草に似ているとのことで
>ある。
とあった。
「クサイグサ」くらいにしてあげればよいものを,「クサ

腐

>クサイ アスファルトを突き破って・・・・ 雑草は強いです。
とある

こうなると,頑張り過ぎ?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する