![]() |
![]() |
![]() |
コナスビの仲間「ナガエノコナスビ」は以前に取り上げたが,やっとコナスビの方を見つけた。
ネットに
>花後、小さな丸い実をつけるが、この果実がナスビ(茄子)に似ているとさ
>れ、コナスビ(小茄子)の名が付いたが、上向きに付く小さな丸い実はナス
>ビには見えない。ただ、コナスビの変種のナガエコナスビ(長柄のコナス
>ビ)は花後、少し長い柄がたれて実が下向きにぶら下がって付き、ナスビの
>実の付き方に似ているので、名前の由来はこの辺から来たのかもしれない。
とあり,このことは以前の「コナスビ」の日記にも掲載したが,参考までにに再掲した。
http://www.yamareco.com/modules/diary/2110-detail-21940
「コナスビ」と「ナガエコナスビ」についての比較も,上記アドレスに掲載しているので,参照されたい。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する