![]() |
![]() |
帰化植物候補生アキノベニバナサルビアの同居人です。
こちらはまだ帰化植物のレッテルは貼られていませんが,その面構えが,なんとなく強靭そう

別名にサルビア・ガラニチ(ティ)カ,英名にアニスセンテッドセージを持ち,沢山の名前で呼ばれていますが,メドーセージの呼び名については
>本来のメドーセージはサルビア・プラテンシス(Salvia pratensis)のこと
>です。ガラチニカを売り出すときに容姿の似ている(?)プラテンシスの通
>名である「メドーセージ」で売り出したところ、そちらが定着してしまいま
>した。ちなみにプラテンシスはあまり流通していませんが、花つきはガラチ
>ニカよりもよく、花一つ一つも小さくて愛らしいとか。
とありました。
元々は横取り?した名前なのに,
>花芽が成長して、だんだんまっすぐになってきました。紫色に、なってきま
>した。見た事が無かったので、これが「花」かと思っていたら開いてびっく
>りまるで、ヘビが口を開けたような感じです。
>メドーセージの名前の由来が一目瞭然
>ギリシャ神話のメドゥーサから、つけられたのでしょうね。
とありました。
この命名は,「その容姿から名付けられたのでしょう」と推測した記載が見つかる程,言いえたもののようですね

話題が,名の由来で終始


コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する