![]() |
![]() |
![]() |
チョッと困った問題が発生した。
モチノキの雄花は,「折々の花2012」に掲載している。林縁で発見したからである。
http://www.yamareco.com/modules/diary/2110-detail-35101
やっと見つけた雌花は植栽もの。となると「気になる花」となるが,雄花・雌花が違う扱いは紛らわしい。異例となるが,今回は,折々の花の分類にすることとした。
雄花の日記に
>花の中央部が緑色で膨らみ雌しべかと思いきや,サイトの検索による
>と,雌花のそれは丸く,そしてはるかに大きい。
と記した。
花の中央の膨らみが大きいものを探し求めていたが,今年も見つからないと諦めかけていた先日,とてつもなく中央部の膨らみが大きいものを見つけた。やっとの対面である。
名の由来は,「季の実・気のまま」の「モチノキ(実)」に
>>モチノキの樹皮から鳥餅を作り、これが和名の由来となっている。
と記載しているが,興味のある方はこちらも参照されたい。
http://www.yamareco.com/modules/diary/2110-detail-29100
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する