![]() |
![]() |
![]() |
最近良く見かける赤味を帯びたシロツメクサ。
単に変わり種であろうと,見つけた当初は気にしていなかったが,最近はいたる所で目にするようになった。
外の地ではどうなのであろうと調べてみたところ,
>明治時代に渡来したヨーロッパ原産の帰化植物シロツメクサがピンクに
>染まっただけのものと思われがちですが、れっきとしたシロツメクサの
>一品種。
とあり,掲載することとした。
名の由来は,
>その名の通り、桃色のシロツメクサだから。^^
とあった。
ところで,シロツメクサは「クローバー」
となると,モモイロシロツメクサとは,ももいろクローバー

「ももいろクローバーZ」の由来を記すページがあった。
>グループ名の由来は、2008年5月17日に結成されたときに「ピュアな女
>の子が、幸せを運びたい」という意味から、「ももいろクローバー」と
>つけられたのだそう。
>ピンク色の四葉と考えると、確かにそんな若い女の子の幸せを表してい
>る気がしますね。・・・
>ただ、「Z」の意味は公式には発表されてなく、銘々に解釈が委ねられ
>ているのだそうです。
http://www.yuraimemo.com/911/
「ピンク色の四葉と考えると、・・・」とある。しかし,クローバー


※写真右は,比較のため,モモイロシロツメクサとシロツメクサの両方が写ったものとしました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する