![]() |
![]() |
大きなサツマイモが,木からぶら下がっている

イエイエ,ご存じミツバアケビです。
実が目立つので,ネットでも多くの人が取り上げ,当然のように試食されてます。私もと思ったのですが,生憎,時間が無く,写真撮影しか出来ませんでした。
http://wanwan1125.at.webry.info/201310/article_26.html
学名に「Akebia」とありました。
>学名が「アケビア」なんですね。アケビの名前は「開け実」からきたと
>言われています。日本固有の在来種で学名化したものです。
とありましたが,
>日本を初め朝鮮半島、中国に原生分布している。わが国に原生するAke
>bia の基本種としては、アケビとミツバアケビが知られている。
という記載も見つかり,固有種ではないかも知れませんね。
ついでに,学名の由来は,
>Akebia 和名に由来。trifoliataは葉身が3小葉から成っていることを意
>味する。
だそうです。
2012年04月10日の日記にミツバアケビを取り上げていますので,詳細に興味のある方は,次のアドレスをご覧ください。
http://www.yamareco.com/modules/diary/2110-detail-33589
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する