![]() |
材料費と場所代で700円ととってもお安い値段だったのにきちんと材料が用意されて丁寧に教えてくれて子供をだっこまでしてくださってゆっくり楽しめました。
エコクラフトは再生紙の紙バンドを編んでかごやらバックやら入れ物などを作ります。今回は初めて人向けのかごを作ったのですが ちょっとやったらまたはまってしまいそうで
「これで店のカトラリー入れつくろう」(10個は必要)
「あと店のあれとこれもできるかも・・・」とどんどん構想は大きくひろがってしまいます。
つくづく自分は何か作るのが好きだなぁ
って作るの好きはいいけどあらゆる材料を買い込んでなんとなく途中でやめてしまうのはいかがなものかと思います。
最近だけでもコンフィチュールの瓶類、石鹸の油やら精油やら型、そして裁縫の布類 けっこうな量ですわ。
あぁでももう手芸屋さんで紙バンドを買いたくて買いたくてしかたありません。
こんにちわ。
私もなんか、作るのが好きですが、熱しやすく冷めやすいのでなんとなく途中でやめてしまった材料が沢山ころがっています。
そうでなくてももったいないので物を取っておくのが好きで、きれいな包装紙とかリボンとか、飾りとか「何かに使える」って思って取っておくの。そんなのがどっさりあって、結局使われず粗大ゴミ化しています。
私も布が捨てれなくて古着とかも切って再利用できそうって捨てないで。。。って再利用できた試しがありません。
子供服ももうひとりうむかもって捨てれないし荷物はどんどんたまるよね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する