![]() |
![]() |
![]() |
中:パンを焼く
右:癒されます
火曜日起きたらガクが発疹だらけ。。。
水ぼうそうになっちゃったよぉ。
ほかの子に移るから元気なのに外にもいけないし自宅で待機しなくちゃいけないなんてけっこう辛いっす。
昨日はkaramomoさんが遊びに来てくれてなんとか持ちこたえたけど(夜が大変でしたが)今日と明日はヘルプなし。
本読んでおえかきして本読んでブロックやって… なんでこんなに元気なんだ。こっちの身がもちません。
テレビやDVDも見せますが30分くらいでだいたい飽きてママこれ読んでー ママこれやろー とまったく自分のことやれないわ って憂鬱な気分。
ってちょっと暗くなってたけど午後から開き直って「一緒にパンつくろ!」って言ったら喜んでパン作ってたし お絵かきしようっていったら喜んでクレヨンもってきたしまぁこっちも楽しんでやろうくらいの気持ちだとまぁまぁ楽しめます。気の持ちようです。明日もこれで乗り切ろう。
しかし水ぼうそうって見た目はひどいがこんなに元気なんて大したことないねぇ。外で遊ばせてあげたいです。
水疱瘡は幼いうちにかかるとかるくてすむので
私のまわりでは移してもらうと喜びます。
とはいっても、共稼ぎ家庭だけの話かも知れませんが。
計画的に伝染病にかかってくれるなら、仕事の都合とかつけやすいので。
しかしながら、発疹が出ている段階ではもう感染期は終わってるんですよねえ。
昨日はお邪魔しました
ガクくんもみみちゃんもかわいいくて
とても癒されました。
タイ料理すごくいいですね。
ライムは安い時に買っておいて、
パクチーもきちんと育てよう☆。
お土産のシフォンはすごく好評でしたよ。
bmwr1100rsさん 確かに計画的だといいですね
多分この調子でミミちゃんにもうつるのだろうけど潜伏期が2,3週間ってのが微妙です。
あんまりよそ様に移しまくるのも問題なのでなんとなく外出しにくい。。。 まぁさっさと終わらせてこの先水ぼうそうになったお子さんのお宅にも遊びにいきたいです。
karamomoさん昨日はおつかれさまでした。
タイ料理は日本料理のように奥が深いので2,3回ではやりきれないね。またもうちょっと難易度あげてやりましょう。
デザートもアジアなのもやりたいね。
それとは別にkaramomoさんとこでフープロ講習やりましょう。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する