![]() |
私は町会のPTA会長をやっているので大忙しです。
ラジオ体操やったりお祭のお手紙配ったり…
で、小学生達
ラジオ体操終わったら2人して寝そべってテレビ見始めましたよ…
私は下の子達の準備とかで忙しいからほっておきたいのですがイライラしまくりです。
とりあえずテレビをブチっと切ってやることリスト書かせて確認。
「玄関掃除にゴミ捨て やれることあるよね?」
とかぐちぐちぐちぐち…
なんとか今日のスケジュールに合意をして下の子達を保育園に連れていって仕事してたら電話
「アイパッドのゲームしたいんだけどパスワード教えてくーださい」
「ダメです。」
昼過ぎにも電話
「お弁当食べたけど足りないからラーメン食べてもいいですか?スープは豚骨がいいです」
「ラーメン買ってないけど、インスタントの醤油ラーメンがあるからスープのだけ別にあるの使いなさい」
なんかあるとすぐに電話が鳴ります。
てか昼ごはん用意したのにすぐに足りないって…
これから長い夏休み。
ずっと食事とオヤツの心配してそうです。
はじめまして。
夏休み・・・懐かしい響きです
自宅の前が小学校の通学路なのですが、いつもの時間に子供が通らないと思ったら夏休みなんですね
まだ小学生がいる友達も地獄が始まった〜〜と言っていました。
確かに大変ですよね
とくにお昼ごはん・・・
ウチは実家が近かったので、お昼は実家に行っていましたが・・・
その当時はメチャクチャ忙しくて、早く大きくなれ〜〜と思っていましたが、子供が就職し今は一人淋しく夕食を食べることがほとんどなので、あのバタバタを懐かしく思います。
子供の成長なんてあっと言う間ですよ
いっぱい楽しんでくださいね
(先輩ぶってしまいました・・スミマセン・・・)
こんにちは 本当に子供の成長は早いのについ目先の忙しさにカリカリしてしまいます。
もっと余裕をもって楽しみたいです。
気がついたら長男が6年生で、もうあと10年もしたら出て行くかもしれないと思うと今から寂しいです。下の子がいるせいで長男とはあまり2人の時間をとれていないのでどこかの山でも一緒に行きたいなぁ 今年はできるかしら…。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する