ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
トモエ
さんのHP >
日記
2009年01月20日 21:41
物作り
全体に公開
アルバム作り
結婚5周年記念にアルバムを作ろうということで台紙を購入しました。
月曜日にスクラップブッキングの講習も受けてきたしさっそく作らなくちゃ
というところなのですが貼る写真をまだプリントしてません。
今日一日かかって写真を選出していました。
なにしろ5年分だから選ぶだけで大変です。
明日プリントしてできあがるのいつになるかなぁ。。。
結婚記念日は24日。
2009-01-13 思い出の地
2009-01-25 商店街の新年会
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:203人
アルバム作り
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
FUJITA
5年分は大変だ〜!
こんばんわ!FUJITAです。
うちも同じ結婚記念日で驚きました
家の近くにあるポパイカメラって名前の写真屋さんに
スクラップブッキングの材料がチョコチョコ売っていて、娘が生まれて3ヶ月位はアルバム作りしてましたが、飾りつけ方法が分からず「なんだかな〜」な
出来栄えでした
講習受けないと難しいですね
5年分頑張って下さい !
2009/1/20 22:53
イグルスキー米山
RE: アルバム作り
うちも4年分です。
結婚以来のぶんはとりあえず諦めて、子供が4歳なのでそろそろ作らなきゃと、先日都会に出た折に東急ハンズで台紙と表紙を買ってきたところなのですが、写真が何千枚もあるんです。デジタル時代って整理しなけりゃタイヘンです。
自分が子供のころは白黒でしたが、やっぱりアルバムを作ってくれていたことはとても両親に感謝しています。
友人の結婚式会場で上映する、二人のこれまでを描いた「寿ビデオ」の取材と制作なんかをよくやったのですが、子ども時代の写真を発掘するのがとても楽しいですね。
自分のこどものは締め切りがないもんでノビノビになっていました・・・。
2009/1/21 13:13
yama8289
RE: アルバム作り
我が家でもスクラップブッキングをしてるんですが・・・
最近は百均で買ってきたA3の色紙を台紙にしてペタペタ写真などを貼り付けた後、ラミネーターで加工して終わりという手抜き仕様になってます。
ちゃんと講習を受けてきちんとしたものを残さないと駄目ですよね
2009/1/21 17:16
トモエ
RE: アルバム作り
yama8289さんラミネーター加工で終わりでもちゃんと残してることが素晴らしいです。
最近はデジタルだから撮ってもプリントせず撮りっぱなしでそのまま何年もというパターンが多いのでほんといざアルバム作ろうかと思うとてんてこ舞いです。
yoneyamaさん締切がないとなかなかすすみませんよね
私もとりあえず結婚記念日を一人で締切というルールでやってみようかと思います。
FUJITAさん24日特別お祝いします?
うちは店のパーティーが入ってしまったので旦那とは帰ってから軽く晩酌でおしまいかな。。。
2009/1/21 21:43
FUJITA
RE: アルバム作り
特に何も決めて無いんです…。
というか昨日まで旦那様忘れてた!?という感じ
記念日は忙しくなりそうですが、帰ったらゆっくり
晩酌楽しんでくださいね
2009/1/22 0:12
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
トモエ
1月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
雑談(54)
育児(28)
フロハン(27)
山(13)
ダイエット(18)
パン作り(4)
お出かけ(19)
妊娠(11)
裁縫(6)
料理(27)
物作り(7)
家事(6)
セミナー(3)
ヤマレコ(20)
ジョギング(11)
ヤマレコ裏話(1)
山近へ移住計画(4)
ヤマレコオンラインショップよりお知らせ(2)
映画(3)
歴史(5)
マカロン(8)
親子登山(3)
未分類(0)
バラ(4)
健康(21)
山ごはん(1)
未分類(8)
訪問者数
245610人 / 日記全体
最近の日記
ロングヘアはヘルメットに不向きだと気づいて切った スッキリ!
外反母趾手術から6ヶ月 山に登ったら結構いけた
外反母趾手術から5ヶ月 久しぶりのジョギング
外反母趾手術から4ヶ月 週末は山じゃない予定でいっぱい
外反母趾手術から3ヶ月 山にはいつ行けるかな?
外反母趾手術から11週間 タケヤ味噌工場の話
外反母趾手術から10週間 散歩はできます
最近のコメント
トモエさん 8/7か8だと都合良いなー
山岳ガイド本郷博毅 [07/12 20:03]
イモコちゃん!
トモエ [07/12 16:55]
こんにちは!
imoimoko [07/12 16:16]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
2009/02
2009/01
2008/12
2008/11
2008/10
2008/09
2008/08
2008/07
2008/06
2008/05
2008/04
2008/03
2008/02
2008/01
2007/12
2007/11
2007/10
2007/09
2007/08
2007/07
こんばんわ!FUJITAです。
うちも同じ結婚記念日で驚きました
家の近くにあるポパイカメラって名前の写真屋さんに
スクラップブッキングの材料がチョコチョコ売っていて、娘が生まれて3ヶ月位はアルバム作りしてましたが、飾りつけ方法が分からず「なんだかな〜」な
出来栄えでした
講習受けないと難しいですね
5年分頑張って下さい !
うちも4年分です。
結婚以来のぶんはとりあえず諦めて、子供が4歳なのでそろそろ作らなきゃと、先日都会に出た折に東急ハンズで台紙と表紙を買ってきたところなのですが、写真が何千枚もあるんです。デジタル時代って整理しなけりゃタイヘンです。
自分が子供のころは白黒でしたが、やっぱりアルバムを作ってくれていたことはとても両親に感謝しています。
友人の結婚式会場で上映する、二人のこれまでを描いた「寿ビデオ」の取材と制作なんかをよくやったのですが、子ども時代の写真を発掘するのがとても楽しいですね。
自分のこどものは締め切りがないもんでノビノビになっていました・・・。
我が家でもスクラップブッキングをしてるんですが・・・
最近は百均で買ってきたA3の色紙を台紙にしてペタペタ写真などを貼り付けた後、ラミネーターで加工して終わりという手抜き仕様になってます。
ちゃんと講習を受けてきちんとしたものを残さないと駄目ですよね
yama8289さんラミネーター加工で終わりでもちゃんと残してることが素晴らしいです。
最近はデジタルだから撮ってもプリントせず撮りっぱなしでそのまま何年もというパターンが多いのでほんといざアルバム作ろうかと思うとてんてこ舞いです。
yoneyamaさん締切がないとなかなかすすみませんよね
私もとりあえず結婚記念日を一人で締切というルールでやってみようかと思います。
FUJITAさん24日特別お祝いします?
うちは店のパーティーが入ってしまったので旦那とは帰ってから軽く晩酌でおしまいかな。。。
特に何も決めて無いんです…。
というか昨日まで旦那様忘れてた!?という感じ
記念日は忙しくなりそうですが、帰ったらゆっくり
晩酌楽しんでくださいね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する