![]() |
![]() |
![]() |
材料はダイソーの300円リュックを切り刻んだものがメイン
+で用意したのは
裏生地(ナイロンリバティ)
パイピングテープ
マジックテープ
ファスナー(リュックにも着いていたのですが分解していたら、こわれてしまったので‥)
パイピングテープは端っこの処理をしなくて済むのでお気に入りの材料。
表と裏とポケットとまとめて全部巻き込んで端っこを塗ってしまえば下処理終了。
裏にD管をとマジックテープの縫いつけたテープを縫いつけ
2枚を半分塗って、半分ファスナーで仕上げて完成!
色々と雑だけど。使えそうなのができました。
裏生地が思ったよりかわいい♪
特に山に行く予定はないけど早く使いたくなりました。
次は何作ろうかな〜 ヘルメットホルダーとか?
どうやってザックにつけるのかよくわからないけど、買ったら高そうだしいいかも。
また研究します。
写真1:パイピングテープで表生地と裏生地を一緒に縫う
写真2:これで下準備完了
写真3:完成! 左から正面、開いたところ、裏側
早速出来上がったとは、ナント仕事が早い👀!!
しかもあの可愛いリバティー柄を裏布に使ってしまうとはナント贅沢な
見えないところがお洒落で可愛いです♪
残り布で是非リィバティー柄を表面にしたのも作ってみてください😊
メッシュの布は100均で洗濯ネットはどうでしょう?🤔
いいものが出来そうな予感がします
リバティ柄、けっこうかわいいし、まだたくさんあるので買ってよかったです。メッシュ布は百均で普通に売っていました。布屋さんにないのはどういうこと…
飽き性なので色々作って、スマホケースに戻ってきたらまたやってみます。
とにかく今は裁縫が楽しいな〜
すっごい!自分で使いやすいように作れるなんて最高ですね。
素敵です〜。
私もいつか真似したいウニャウニャ…〜(???)〜
裁縫ははじめのハードルが高いけどやってみたら楽しかったです。山道具は色々と高いので、こういう小物だけでも自分の思うものが作れたらいいかな と思います。
ヤマレコ裁縫部やりましょう♪
タイベックって知ってる?
グランドシート、クッカー入れる巾着とか作ろうと思って一巻(60mだったかな笑)買ってあるの!ミシン調子悪くて手付かずなんだけどね
もし興味あるならー😆👍
山道具小物に使えそうだね。
今度一緒にやろうよ〜
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する