![]() |
(アプリとかじゃなくて紙の手帳です)
そこで実際に山登りをする方対象にグループインタビュー(座談会)を
行いたいと思っていますのでもしよかったら↓ こちらのイベントを御覧ください。
http://www.yamareco.com/modules/yr_event/event_detail.php?eid=5917273
ただ今回は山登り歴の浅い40代以上の男女なので
コアなヤマレコユーザーさんだと当てはまらないかも…
もしみなさんの周りに山登りにはまりはじめた40代以上の方がいらっしゃいましたら
是非このイベントをシェアしてくださいね!
参加表明お待ちしています!
お、私にぴったりな企画
ウソです。スイマセン。
良い手帳ができますように
いい手帳ができることを期待します。
メモ欄は追記して増えるので、差し替えができると
いいなぁ・・と、希望。
ところで新橋駅から8分と言うと、西新橋のあの会社
かなぁ・・
うわぁ〜、どんな手帳になるかわくわくですね
是非、座談会に参加したい。。。。条件に当てはまりませんね
良い手帳ができますように!
Bさん daizさん 今回は残念です。
イメージ的にはもうちょっと登山じゃなくて山登りより(?)で。
nbaさん差し替えってリング式ではめ替えて使えるタイプかしら???
多分今回のは綴じてしまうタイプなので少し難しいかも… 一応意見として聞いておきます。
会社の位置とか名前とかは私も全然馴染みがなくて初めて伺うような場所です。
都内に住んでてもあちらはアウェイですな…
いい手帳ができあがるといいな。
みなさん出来上がったあかつきには頑張って宣伝したいと思いますので是非買ってくださいね!
ふふふ・・タクシー乗務員手帳ってのがあります。
ここには高速道路やホテル、公共施設の電話住所が掲載され、交通違反点数なども書いてあります。
やっぱアルプス周辺のお山の地図や山荘・登り口などの記載があれば嬉しいですが・・山登りより??
ってことは・・装備品一覧とかロープワーク図解でしょうかね?
ふふふ・・楽しみです・・住所氏名欄作って遭難時の本人確認!ってのも・・悲しいですなぁ(^^;
でわでわ
uedaさん そうそう山登りよりの方です。
遭難時の本人確認よりその前のいざという時に、
おちついて対処して助かるようなHow toもいいかもですね!
では〜
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する