記録ID: 1265702
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
フロンティア北鎌尾根〜奥穂〜パノラマコース
2017年09月19日(火) 〜
2017年09月22日(金)


- GPS
- 80:00
- 距離
- 44.7km
- 登り
- 3,469m
- 下り
- 3,462m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:40
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 10:10
2日目
- 山行
- 11:35
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 12:20
3日目
- 山行
- 6:40
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 8:25
天候 | 晴れ 曇りのち風雨 晴れ 薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
感想
最初は、北鎌尾根を楽しもうと、下調べ殆ど無しで挑もうと思っていましたが
結局レコなど5つほど参考にしました。
当日スマホの調子が悪くGPS使えず、調べておいて良かったです。
北鎌のコルまで間違えることなく行けました。
クライマーズホイホイとは何のことかは結局分かりませんでした^^;
稜線からは、自分で判断しながら面白く行けました。
とにかく目印の無いピュアな稜線は自由で厳しく刺激的でした。
大キレットなど鎖に頼らず行けるようになったら、体力とも相談して行ってみて欲しいです。
未だペンキマークの無い北鎌尾根。
半分くらい踏み跡あるけど、自分で道を決めて進む!
フロンティア感味わえるルート!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:625人
早い出発でしたね、姿を見かけることなく終わりました。
私のほうは遅く出たため(5時)槍ヶ岳頂上はガスと強風でただ通過となりました、3人パーティとは、ここで追いつき宿泊場所も同じでした。
当日は強風でしたがハイライトの稜線は楽しめました。
またの出合を楽しみにしています。
me262さん:皆さん無事ゴール出来たのですね^^v
さすがメッサーシュミット、エンジンがジェットですね!
自分は強風が怖くて3時に出てしまいました。
夜の暴風雨、、あんなのに日中捕まったらアウトでした^^;
ペンキマークの無いルートは新鮮で面白いですね。
こちらこそ、またお会いできることを楽しみにしてます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する