ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1549341
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

前穂高岳〜槍ヶ岳縦走♪

2018年08月06日(月) 〜 2018年08月08日(水)
 - 拍手
momo その他1人
GPS
56:00
距離
32.0km
登り
2,886m
下り
2,873m

コースタイム

1日目
山行
5:07
休憩
0:00
合計
5:07
8:36
8:36
111
10:27
10:27
0
10:27
10:27
0
10:27
10:27
132
12:39
12:39
32
13:11
13:11
21
2日目
山行
8:31
休憩
0:40
合計
9:11
5:30
22
5:52
5:52
133
8:05
8:05
2
8:07
8:07
72
9:19
9:19
71
10:30
10:30
32
11:02
11:02
62
12:04
12:04
39
12:43
12:43
31
13:14
13:38
24
14:02
14:18
23
3日目
山行
6:22
休憩
0:30
合計
6:52
5:28
152
8:00
8:00
45
8:45
8:45
40
9:25
9:25
54
横尾
10:19
10:19
41
11:00
11:00
43
11:43
12:13
7
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
8時38分 河童橋スタート♪
2018年08月06日 08:38撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
8/6 8:38
8時38分 河童橋スタート♪
水がきれい!
2018年08月06日 08:51撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
8/6 8:51
水がきれい!
重太郎新道。
2018年08月06日 12:29撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/6 12:29
重太郎新道。
13時11分 前穂高岳到着!
2018年08月06日 13:11撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
3
8/6 13:11
13時11分 前穂高岳到着!
クサリ場!
2018年08月06日 14:44撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/6 14:44
クサリ場!
15時2分 奥穂高岳到着!
2018年08月06日 15:02撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
5
8/6 15:02
15時2分 奥穂高岳到着!
穂高岳山荘 夕食♪
2018年08月06日 17:39撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
8/6 17:39
穂高岳山荘 夕食♪
5時52分 涸沢岳 なにも見えませ〜ん><
2018年08月07日 05:52撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/7 5:52
5時52分 涸沢岳 なにも見えませ〜ん><
霧雨が・・・
2018年08月07日 07:16撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/7 7:16
霧雨が・・・
8時4分 北穂高岳!
やっぱり何も見えません。。。
2018年08月07日 08:04撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2
8/7 8:04
8時4分 北穂高岳!
やっぱり何も見えません。。。
雷鳥さんがお散歩中♪
2018年08月07日 08:22撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
6
8/7 8:22
雷鳥さんがお散歩中♪
険しい岩場を進みます!
2018年08月07日 08:28撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/7 8:28
険しい岩場を進みます!
気をつけて!
2018年08月07日 08:31撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
8/7 8:31
気をつけて!
慎重に。
2018年08月07日 08:44撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/7 8:44
慎重に。
飛騨泣きかな?
2018年08月07日 08:45撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2
8/7 8:45
飛騨泣きかな?
切り立ってるね〜
2018年08月07日 09:00撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
8/7 9:00
切り立ってるね〜
A沢のコル。
2018年08月07日 09:04撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/7 9:04
A沢のコル。
長谷ピー?
2018年08月07日 09:16撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
8/7 9:16
長谷ピー?
長谷P!
2018年08月07日 09:19撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2
8/7 9:19
長谷P!
クサリやハシゴ多し。慎重に進めば大丈夫!
2018年08月07日 10:02撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/7 10:02
クサリやハシゴ多し。慎重に進めば大丈夫!
見てる方が、こわい〜
2018年08月07日 10:04撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/7 10:04
見てる方が、こわい〜
待って〜〜
2018年08月07日 10:13撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/7 10:13
待って〜〜
10時30分 南岳小屋到着。
2018年08月07日 10:30撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2
8/7 10:30
10時30分 南岳小屋到着。
11時02分 南岳。
2018年08月07日 11:02撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2
8/7 11:02
11時02分 南岳。
槍ヶ岳を見ながら歩くのは気持ちがよいです^^
2018年08月07日 11:28撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
8/7 11:28
槍ヶ岳を見ながら歩くのは気持ちがよいです^^
あとちょっと〜〜
と思ってもなかなか辿り着きません。。。
2018年08月07日 11:39撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
8/7 11:39
あとちょっと〜〜
と思ってもなかなか辿り着きません。。。
空が青いね〜
2018年08月07日 12:00撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/7 12:00
空が青いね〜
12時4分 中岳。
2018年08月07日 12:04撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
8/7 12:04
12時4分 中岳。
13時9分 やっとこさ槍ヶ岳山荘到着。
2018年08月07日 13:09撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
8/7 13:09
13時9分 やっとこさ槍ヶ岳山荘到着。
一息ついたところで槍さんに行きましょう。
2018年08月07日 13:48撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/7 13:48
一息ついたところで槍さんに行きましょう。
長いハシゴ!
2018年08月07日 13:49撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
8/7 13:49
長いハシゴ!
着いた〜〜!!
2018年08月07日 14:07撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
8
8/7 14:07
着いた〜〜!!
大きな山小屋ね!
2018年08月07日 13:40撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
8/7 13:40
大きな山小屋ね!
槍ヶ岳山荘の晩ごはん。
2018年08月07日 17:00撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
8/7 17:00
槍ヶ岳山荘の晩ごはん。
5時28分 上高地へ向けて出発。
2018年08月08日 05:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 5:28
5時28分 上高地へ向けて出発。
名残惜しいな〜〜
2018年08月08日 06:22撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
3
8/8 6:22
名残惜しいな〜〜
槍を背にてくてく。
何度も振り返りながら歩きます。
2018年08月08日 06:25撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
8/8 6:25
槍を背にてくてく。
何度も振り返りながら歩きます。
今日は、雨予報。
天気予報がはずれてよかった^^
2018年08月08日 06:52撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/8 6:52
今日は、雨予報。
天気予報がはずれてよかった^^
槍見。
2018年08月08日 07:54撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
8/8 7:54
槍見。
槍沢ロッジより。
望遠鏡があって、槍が見えるよ!と札がありました♪
うれしいですね^^
2018年08月08日 07:59撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2
8/8 7:59
槍沢ロッジより。
望遠鏡があって、槍が見えるよ!と札がありました♪
うれしいですね^^
飲めそうな水ね!
2018年08月08日 08:43撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
8/8 8:43
飲めそうな水ね!
横尾大橋
2018年08月08日 09:29撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
8/8 9:29
横尾大橋
見納めの穂高連峰。
2018年08月08日 10:29撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
8/8 10:29
見納めの穂高連峰。

感想

<モモ夫の感想>
Day 1
前回の立山・剱の縦走ではテント泊(最終日は素泊り小屋泊)だったため荷物が重く、時間もかかったため、今回は軽量化してスピーディーな移動ができるように小屋泊をメインに計画を組んだ。
荷物も最小限度(夕食は小屋、朝食は自炊のため食料も軽量化)とした結果、ザックもいつも日帰りで使用する小型のものにできたため、足取り軽く行動ができた。
入山口は上高地としたが、クルマは規制されているのでバス移動となる。指定の平湯温泉にある「あかんだな駐車場(1日600円)」に駐車し、シャトルバス(往復2050円)で上高地バスターミナルに向かった。
河童橋を出発したのは8:30。出発には遅い時間だが、当日出発なので仕方がない。
25分ほどで登山口である穂高・岳沢登山路に到着。
ここからは岳沢小屋を経て重太郎新道を通り前穂高岳、吊尾根から奥穂高岳を経由して山荘に至るルートとなる。
岳沢小屋までは樹林帯を進む。視界が開けると今度は岩がゴロゴロする、岳沢を辿る。2時間ほどで岳沢小屋に到着した。奥穂高岳から下りてきた人たちが休憩をとっていたが、僕たちはゆっくりすることもなくヘルメットを被って、重太郎新道を前穂高岳に向かって足を進めた。
天気は晴れの部類に入るのだろうが、山側はガスで白く曇っており、この先もあまり眺望は期待できそうになかった。
ハシゴやクサリ場を通過して、紀美子平に到着。岳沢小屋を出発して2時間。
紀美子平にザックをデポして前穂高岳に向かう。岩場をよじ登り、30分ほどで頂上到着。
スタートしてから6時間半。日本第3位の奥穂高岳に到着した。そこから20分ほど進むと眼下に小屋が見えてきた。
15:30、予定よりも90分ほど早く穂高岳山荘に到着した。
平日だから山荘も空いているのかと思いきや、結構人で賑わっていた。韓国や中国からの団体もいる。さすがに大部屋で一緒になるのは厳しいなあと思っていたが、幸い僕ら2人と別の夫婦の4人で1部屋(6畳)を使用できた。
驚いたのは、山小屋での宿泊料金の支払いは現金が普通だが、ここはクレジットカードが使えるということだ。山では何かとお金(現金)がかかる(下界に比べて“通常の3倍”)ため、カード払いで現金の使用が減らせるのはありがたい。
今回は朝食を自炊とし、夕食付きで宿泊した。
Day 2
朝食を食べ、山荘を出発したのが5:30ごろ。天気は昨日以上によくない。北穂高岳まで行って天候の回復が見込まれない場合は涸沢へ下りようということでスタートした。霧のため空気は湿っており、風が吹くと水滴が体につく。そのためレインウェアを着込んで進んだ。
涸沢岳は山荘のすぐ脇にあるので20分ほどで到着する。天気は良くないので当然のことながら周囲は霧で真っ白。
やはりというか、このような天気の時には前日同様、雷鳥が姿を現した。雷鳥の姿を見ると何だかラッキーな感じがして、天気とは裏腹に気持ちも多少は和らいでいくのがわかる。
眼下には涸沢が広がり、周囲の霧も少しずつ晴れていく感じだった。実際、空を見上げると時折青空が見え始め、北穂分岐に着くころには太陽が辺りを照らしていた。そのため、下山はやめて先へ進むことにした。
レインウェアを脱ぎ、北穂高岳を目指す。頂上に到着したもののガスが邪魔をして展望を楽しむことは叶わなかった。
途中「飛騨泣き」と呼ばれる難所?を越えていくのだが、そこを示す標識はなかった(見かけなかった)。険しいところはそれまでもいくつかあり、その都度一つ一つクリアしていったのだが、飛騨泣きがどこかわからないまま通過していくと、すれ違った人が他の同行者に「この先が飛騨泣きです」といったことを話しているのを聞いてようやくさっきの場所がそうだったのかと認識したぐらいだった。
北穂から長谷川ピークにかけての一帯は「大キレット」という日本屈指の難所と言われるところだが、急峻な岩場に、クサリあり、ハシゴありで岩も手が引っ掛かりやすいようなところにうまく切れ込みや出っ張りがあったり、足の置き場もうまく削られていて置きやすいようになっている。
長谷川ピークを越えると南岳への上りが始まる。スタートして5時間で南岳小屋へ到着。
穂高岳山荘をスタートして7時間半で本日の目的地槍ヶ岳山荘に到着。先にチェックインしてから登頂することにし、ザックを置いて、槍の穂先へ向かった。

Day3
5:30に山荘に別れを告げ、槍沢から横尾、徳沢を経て河童橋に戻るルートを辿った。出発して2時間半、槍沢ロッジに到着。小屋前に望遠鏡が設置してあった。「槍が見えるよ」と書いてある。その方向に目をやると木の間から槍の穂先が見えていた。望遠鏡をのぞくと人が登っているのもよく分かった。
これで槍ヶ岳の見納めだ。
徳沢を過ぎ、明神分岐に差し掛かると登山者のほかに観光客の姿も多く見受けられた。いよいよ観光地に戻ってきた。
出発して6時間15分。無事河童橋に到着。
近くの飲食店で軽く腹ごしらえをした後、シャトルバスで駐車場へと戻り帰宅した。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:599人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら