ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2613254
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

槍ヶ岳(表銀座〜東鎌尾根ルート)

2020年09月29日(火) 〜 2020年10月01日(木)
情報量の目安: S
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
27:24
距離
39.1km
登り
2,800m
下り
2,790m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:26
休憩
2:06
合計
9:32
距離 9.6km 登り 1,626m 下り 310m
7:00
29
7:30
27
7:58
7:59
33
8:32
8:33
33
9:06
9:25
17
9:42
53
10:35
10:36
18
10:54
12:11
37
12:48
12:49
28
13:17
87
15:25
15:43
14
15:57
16:00
7
16:07
2日目
山行
8:19
休憩
0:50
合計
9:09
距離 9.4km 登り 1,160m 下り 955m
16:07
30
7:06
71
8:17
49
9:07
9:09
55
10:03
10:09
166
12:55
12:56
58
13:53
14:21
36
14:56
15:11
10
3日目
山行
6:31
休憩
1:25
合計
7:56
距離 20.1km 登り 47m 下り 1,571m
15:21
33
6:56
6:57
5
7:01
7:02
42
7:44
7:45
38
8:23
23
8:46
8:47
23
9:10
9:34
22
9:56
9:57
6
10:03
7
10:10
32
10:42
10:56
34
11:30
11
11:41
12:09
3
12:12
12:18
41
12:59
4
13:03
13:04
5
13:09
7
13:17
13:30
40
14:26
天候 一日目:晴れ☀️時々曇り☁️
二日目:晴れ☀(槍山頂付近のみ時々ガス)
三日目:山頂付近雪❄〜曇り☁️時々晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
梓川IC〜南安タクシー豊科本社(車配送サービスにて自家用車は上高地へ)〜中房温泉(タクシー約11000)
コース状況/
危険箇所等
一日目
中房温泉〜燕山荘:北アルプス三大急登と呼ばれる事もあり長〜い登りです!道はとても良好でした(^ω^)
燕山荘〜大天荘:気持ちのいい稜線を歩いて…最後喜作のレリーフからがちょっとしんどいです(; - ω - `A)フゥ...
道はこちらもとても良好でした!
二日目
大天荘〜水俣乗越:喜作新道は歩きやすいですがビックリ平を越えた辺りから中々登り応えがあり西岳ヒュッテまで大分遠いです(´・ω・`)途中赤岩岳で槍を見ながら休憩も良いかと!西岳ヒュッテを過ぎると水俣乗越までは嫌になるくらい降りハシゴに岩場と難路が続きました…
水俣乗越〜槍ヶ岳山荘
とにかく一気に標高を上げて行くので足にキマす( ゚д゚)クワッ!中々見えて来ない事もあり先ずはヒュッテ大槍までがとにかく遠いです!途中の階段と長いハシゴでこれまた足が…ヒュッテ大槍で美味しいお昼(つけ麺最高(*`ω´)b)を食べたら槍ヶ岳山荘まで後少し!岩場を登りながら残りルート表示を信じて進みましょう!!(なんか残り表示より大分ある気がしましたが…)
槍ヶ岳山荘〜槍の穂先
縦に一気に岩場登りです!油断は禁物ですがゆっくり行けば意外と難しいルートはないように感じました(^ω^)
槍ヶ岳看板を持って撮影したら他の方と間隔を空けてゆっくりと降りましょう♪
槍ヶ岳山荘〜上高地
殺生ヒュッテの辺りに運が良いと雷鳥に逢えますよ(^ω^)どうも天気があまり良くない方が逢える確率上がるみたいです!暫くガレが続きますので足元には十分注意を(`・ω・´)キリッ
道はなんてことはないですがとにかく長くて疲れますので適度な休憩を!
槍沢ロッヂから横尾山荘を過ぎると徳澤園がありますので是非野沢菜チャーハン食べて最後の英気を養ってあと一息頑張って行きましょ〜♪(まだ6km位ありますが…)
最後に穂高神社奥宮で御朱印を貰えば完璧です!!
その他周辺情報 穂高神社奥宮で御朱印&河童橋でお土産などを!

更に、車で来ている方は燕黒ラーメン

https://www.google.com/amp/s/s.tabelog.com/nagano/A2002/A200201/20016379/top_amp/

燕黒岩のりラーメン
太麺背脂チャッチャで美味しいですよ〜😋
(お店のまわし者ではありません!)
予約できる山小屋
中房温泉登山口
横尾山荘
中房温泉から行ってきま〜
2020年09月29日 06:30撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/29 6:30
中房温泉から行ってきま〜
ほぼ平地(^ω^)
2020年09月29日 06:54撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/29 6:54
ほぼ平地(^ω^)
第一ベンチ〜
2020年09月29日 06:59撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 6:59
第一ベンチ〜
|・ω・`)フムフム
2020年09月29日 07:00撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 7:00
|・ω・`)フムフム
いい色合いの登山道看板だ
2020年09月29日 07:10撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/29 7:10
いい色合いの登山道看板だ
荷揚げ用
2020年09月29日 07:23撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 7:23
荷揚げ用
第二ベンチ
2020年09月29日 07:27撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 7:27
第二ベンチ
秋晴れ〜
2020年09月29日 07:49撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 7:49
秋晴れ〜
第三ベンチ
2020年09月29日 07:56撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/29 7:56
第三ベンチ
先に広がる雲海
2020年09月29日 08:02撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 8:02
先に広がる雲海
富士見ベンチ
後2.4kmか…
2020年09月29日 08:33撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/29 8:33
富士見ベンチ
後2.4kmか…
後10分〜
2020年09月29日 08:52撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/29 8:52
後10分〜
北アルプスに来てるって感じがします!
2020年09月29日 08:56撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 8:56
北アルプスに来てるって感じがします!
5分(可愛い)
2020年09月29日 08:57撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 8:57
5分(可愛い)
合戦小屋
2020年09月29日 09:00撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/29 9:00
合戦小屋
もいっちょ〜
2020年09月29日 09:01撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/29 9:01
もいっちょ〜
さぁ燕山荘へ
2020年09月29日 09:23撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 9:23
さぁ燕山荘へ
槍まで大分遠いな…
2020年09月29日 09:32撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 9:32
槍まで大分遠いな…
雷鳥は山をきれいにと鳴いている
2020年09月29日 09:43撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/29 9:43
雷鳥は山をきれいにと鳴いている
紅葉まで後少しかな(^ω^)
2020年09月29日 09:43撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/29 9:43
紅葉まで後少しかな(^ω^)
燕まで2.3kmと奥に槍〜
2020年09月29日 09:44撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 9:44
燕まで2.3kmと奥に槍〜
槍だ(^ω^)
2020年09月29日 09:59撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/29 9:59
槍だ(^ω^)
燕山荘だ(^ω^)
妻の後ろ姿♪
2020年09月29日 10:32撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/29 10:32
燕山荘だ(^ω^)
妻の後ろ姿♪
燕岳
※両足内太腿が激しくつってしまった為燕岳断念しました…無念
2020年09月29日 10:59撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/29 10:59
燕岳
※両足内太腿が激しくつってしまった為燕岳断念しました…無念
インドチキンカレー
大盛りは本当に大盛りで少しルーが足りない感じでした(^ω^)
2020年09月29日 11:14撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 11:14
インドチキンカレー
大盛りは本当に大盛りで少しルーが足りない感じでした(^ω^)
燕山荘
2020年09月29日 12:13撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/29 12:13
燕山荘
稜線から富士山が見えた〜
2020年09月29日 12:24撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 12:24
稜線から富士山が見えた〜
後5.6kmかな?
2020年09月29日 12:48撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 12:48
後5.6kmかな?
蛙岩
2020年09月29日 12:50撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 12:50
蛙岩
少し雲が多くなってきましたが、振り返っても素晴らしい稜線
2020年09月29日 12:51撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 12:51
少し雲が多くなってきましたが、振り返っても素晴らしい稜線
大天井岳遠いなぁ…
2020年09月29日 13:03撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 13:03
大天井岳遠いなぁ…
|・ω・`)フムフム しんどいな
2020年09月29日 13:30撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 13:30
|・ω・`)フムフム しんどいな
先は長い…が稜線最高(*`ω´)b
2020年09月29日 14:08撮影 by  iPhone XR, Apple
2
9/29 14:08
先は長い…が稜線最高(*`ω´)b
槍が大分近くなった(まだ全然遠い)
2020年09月29日 14:15撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 14:15
槍が大分近くなった(まだ全然遠い)
大天井岳,あれか…
2020年09月29日 14:18撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 14:18
大天井岳,あれか…
喜作のレリーフ
2020年09月29日 14:41撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 14:41
喜作のレリーフ
後500
2020年09月29日 14:52撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 14:52
後500
400
2020年09月29日 14:57撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 14:57
400
300
※ここでまた足がつってダメかと思いました…
2020年09月29日 15:10撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 15:10
300
※ここでまた足がつってダメかと思いました…
200
2020年09月29日 15:16撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 15:16
200
残り100が果てしなく遠い…
2020年09月29日 15:20撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 15:20
残り100が果てしなく遠い…
剱岳だ(`・ω・´)キリッ
2020年09月29日 15:23撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/29 15:23
剱岳だ(`・ω・´)キリッ
宿泊地@大天荘
2020年09月29日 15:25撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 15:25
宿泊地@大天荘
大天井岳(2922m)
2020年09月29日 15:56撮影 by  iPhone XR, Apple
2
9/29 15:56
大天井岳(2922m)
この稜線を来たのかぁ
足は大変でしたが最高でした!
2020年09月29日 15:58撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 15:58
この稜線を来たのかぁ
足は大変でしたが最高でした!
逆光の槍
2020年09月29日 15:58撮影 by  iPhone XR, Apple
9/29 15:58
逆光の槍
大天荘晩御飯
過去山小屋で最高に美味しい晩御飯でした!
2020年09月29日 17:29撮影 by  iPhone XR, Apple
2
9/29 17:29
大天荘晩御飯
過去山小屋で最高に美味しい晩御飯でした!
日の出〜
おはようございます!!
2020年09月30日 05:42撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/30 5:42
日の出〜
おはようございます!!
さぁ槍へ
2020年09月30日 06:07撮影 by  iPhone XR, Apple
9/30 6:07
さぁ槍へ
雲海(^ω^)
2020年09月30日 06:07撮影 by  iPhone XR, Apple
9/30 6:07
雲海(^ω^)

2020年09月30日 06:09撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/30 6:09

大天井ヒュッテ
とてもご飯も美味しく小屋の方もいい方達でした!
またきま〜す(*´ω`*)
2020年09月30日 06:38撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/30 6:38
大天井ヒュッテ
とてもご飯も美味しく小屋の方もいい方達でした!
またきま〜す(*´ω`*)
お気をつけてヤリ!
2020年09月30日 06:45撮影 by  iPhone XR, Apple
9/30 6:45
お気をつけてヤリ!
赤岩岳
まだまだ遠い
2020年09月30日 07:07撮影 by  iPhone XR, Apple
9/30 7:07
赤岩岳
まだまだ遠い
ヒュッテ西岳迄まだそんなかかるのか( ゚д゚)クワッ
2020年09月30日 07:12撮影 by  iPhone XR, Apple
9/30 7:12
ヒュッテ西岳迄まだそんなかかるのか( ゚д゚)クワッ
はぁ〜素晴らしい!
2020年09月30日 07:16撮影 by  iPhone XR, Apple
2
9/30 7:16
はぁ〜素晴らしい!

なんか朝から近くなってる気がしません…
2020年09月30日 07:23撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/30 7:23

なんか朝から近くなってる気がしません…
もうちょい@ヒュッテ西岳
2020年09月30日 08:09撮影 by  iPhone XR, Apple
9/30 8:09
もうちょい@ヒュッテ西岳
常念岳
2020年09月30日 08:11撮影 by  iPhone XR, Apple
9/30 8:11
常念岳
西岳ヒュッテ見えた(^ω^)
※既に小屋仕舞いにより設備なにも使えませんので要注意です!
2020年09月30日 09:02撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/30 9:02
西岳ヒュッテ見えた(^ω^)
※既に小屋仕舞いにより設備なにも使えませんので要注意です!
いざ槍へ!!レッツゴー♪
2020年09月30日 09:08撮影 by  iPhone XR, Apple
9/30 9:08
いざ槍へ!!レッツゴー♪
大した事はないよ(^ω^)
2020年09月30日 09:20撮影 by  iPhone XR, Apple
9/30 9:20
大した事はないよ(^ω^)
あれ降りてきたとか…
2020年09月30日 09:40撮影 by  iPhone XR, Apple
9/30 9:40
あれ降りてきたとか…
近い…のか?
2020年09月30日 09:50撮影 by  iPhone XR, Apple
9/30 9:50
近い…のか?
後4.5km
2020年09月30日 10:03撮影 by  iPhone XR, Apple
9/30 10:03
後4.5km
後4km切った位かな
2020年09月30日 10:21撮影 by  iPhone XR, Apple
9/30 10:21
後4km切った位かな
遥かなる大天井岳
2020年09月30日 10:46撮影 by  iPhone XR, Apple
9/30 10:46
遥かなる大天井岳
中々のハシゴっぷりでした
2020年09月30日 10:52撮影 by  iPhone XR, Apple
9/30 10:52
中々のハシゴっぷりでした
足が…
2020年09月30日 11:03撮影 by  iPhone XR, Apple
9/30 11:03
足が…
蝶ヶ岳と常念岳
2020年09月30日 11:40撮影 by  iPhone XR, Apple
9/30 11:40
蝶ヶ岳と常念岳
お昼食べよ
※ヒュッテ大槍は登山道から見えない為かなり遠くに感じました…
2020年09月30日 12:10撮影 by  iPhone XR, Apple
9/30 12:10
お昼食べよ
※ヒュッテ大槍は登山道から見えない為かなり遠くに感じました…
名物つけ麺
そこらのお店より圧倒的に美味しかったです😋
チャーシュー最高でした(^ω^)
2020年09月30日 12:22撮影 by  iPhone XR, Apple
9/30 12:22
名物つけ麺
そこらのお店より圧倒的に美味しかったです😋
チャーシュー最高でした(^ω^)
いよいよ迫って来た(`・ω・´)キリッ
2020年09月30日 13:21撮影 by  iPhone XR, Apple
2
9/30 13:21
いよいよ迫って来た(`・ω・´)キリッ
絶対100以上あるね…
2020年09月30日 13:42撮影 by  iPhone XR, Apple
9/30 13:42
絶対100以上あるね…
槍ヶ岳山荘
ガスって来ちゃった…
2020年09月30日 13:43撮影 by  iPhone XR, Apple
9/30 13:43
槍ヶ岳山荘
ガスって来ちゃった…
本日はここ槍ヶ岳山荘で1泊〜
2020年09月30日 13:48撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/30 13:48
本日はここ槍ヶ岳山荘で1泊〜
槍ヶ岳(3180m)
2020年09月30日 14:51撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/30 14:51
槍ヶ岳(3180m)
山頂三角点
2020年09月30日 14:55撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/30 14:55
山頂三角点
はぁ〜素晴らしかったなぁ♪
※個人差はありますが、慌てないでペンキの指示に従えば、山頂まではそんなに怖いルートではないと思いました!雨が降ったりすれば別ですが…
2020年09月30日 15:19撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/30 15:19
はぁ〜素晴らしかったなぁ♪
※個人差はありますが、慌てないでペンキの指示に従えば、山頂まではそんなに怖いルートではないと思いました!雨が降ったりすれば別ですが…
槍ヶ岳山荘でご飯いただきまぁ〜
2020年09月30日 17:00撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/30 17:00
槍ヶ岳山荘でご飯いただきまぁ〜
さぁ下山だ(`・ω・´)キリッ
生憎の天気の中上高地へ(20km…)
2020年10月01日 06:20撮影 by  iPhone XR, Apple
10/1 6:20
さぁ下山だ(`・ω・´)キリッ
生憎の天気の中上高地へ(20km…)
雪降っちゃってます!
2020年10月01日 06:35撮影 by  iPhone XR, Apple
10/1 6:35
雪降っちゃってます!
殺生ヒュッテ
2020年10月01日 06:39撮影 by  iPhone XR, Apple
10/1 6:39
殺生ヒュッテ
ガスが湧き上がって来てる
2020年10月01日 06:48撮影 by  iPhone XR, Apple
10/1 6:48
ガスが湧き上がって来てる
播隆窟
2020年10月01日 06:57撮影 by  iPhone XR, Apple
10/1 6:57
播隆窟
なんと!野生の雷鳥が現れた( ゚д゚)クワッ
※少しルート外れた所でした
2020年10月01日 07:06撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/1 7:06
なんと!野生の雷鳥が現れた( ゚д゚)クワッ
※少しルート外れた所でした
本年度終了していました!
2020年10月01日 07:19撮影 by  iPhone XR, Apple
10/1 7:19
本年度終了していました!
少し色付いてます(^ω^)
2020年10月01日 07:30撮影 by  iPhone XR, Apple
10/1 7:30
少し色付いてます(^ω^)
横尾へ
2020年10月01日 07:39撮影 by  iPhone XR, Apple
10/1 7:39
横尾へ
ふぅ(*´・ω・`)=3紅葉がキレイ
2020年10月01日 07:41撮影 by  iPhone XR, Apple
2
10/1 7:41
ふぅ(*´・ω・`)=3紅葉がキレイ
ガスガス
2020年10月01日 08:17撮影 by  iPhone XR, Apple
10/1 8:17
ガスガス
水俣乗越分岐
2020年10月01日 08:24撮影 by  iPhone XR, Apple
10/1 8:24
水俣乗越分岐
大岩沢
2020年10月01日 08:34撮影 by  iPhone XR, Apple
10/1 8:34
大岩沢
ババ平
2020年10月01日 08:45撮影 by  iPhone XR, Apple
10/1 8:45
ババ平
槍見
2020年10月01日 09:04撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/1 9:04
槍見
槍沢ロッヂ
2020年10月01日 09:12撮影 by  iPhone XR, Apple
10/1 9:12
槍沢ロッヂ
川がキレイだ
2020年10月01日 09:45撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/1 9:45
川がキレイだ
二の俣
2020年10月01日 09:56撮影 by  iPhone XR, Apple
10/1 9:56
二の俣
一の俣
2020年10月01日 10:02撮影 by  iPhone XR, Apple
10/1 10:02
一の俣
横尾山荘
凄い人で溢れてました(^ω^)
2020年10月01日 10:41撮影 by  iPhone XR, Apple
10/1 10:41
横尾山荘
凄い人で溢れてました(^ω^)
横尾大橋
2020年10月01日 10:54撮影 by  iPhone XR, Apple
10/1 10:54
横尾大橋
山最高でした!
2020年10月01日 11:16撮影 by  iPhone XR, Apple
10/1 11:16
山最高でした!
新村橋
2020年10月01日 11:30撮影 by  iPhone XR, Apple
10/1 11:30
新村橋
徳沢園野沢菜チャーハン
2020年10月01日 11:52撮影 by  iPhone XR, Apple
10/1 11:52
徳沢園野沢菜チャーハン
徳澤園を後にラスト上高地へ
2020年10月01日 12:05撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/1 12:05
徳澤園を後にラスト上高地へ
後6.4km@徳澤園
2020年10月01日 12:09撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/1 12:09
後6.4km@徳澤園
赤ちゃんがしがみついてる〜
2020年10月01日 12:50撮影 by  iPhone XR, Apple
2
10/1 12:50
赤ちゃんがしがみついてる〜
嘉門次小屋
この奥に穂高神社奥宮があります!
2020年10月01日 13:27撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/1 13:27
嘉門次小屋
この奥に穂高神社奥宮があります!
素晴らしい景色だ
2020年10月01日 14:10撮影 by  iPhone XR, Apple
2
10/1 14:10
素晴らしい景色だ
穂高連峰
2020年10月01日 14:22撮影 by  iPhone XR, Apple
10/1 14:22
穂高連峰
ただいま〜
2020年10月01日 14:26撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/1 14:26
ただいま〜
穂高神社奥宮御朱印
2020年10月03日 11:02撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/3 11:02
穂高神社奥宮御朱印
撮影機器:

感想

1日目:北アルプス三大急登に恥じない長〜い登りを越えるとそこからは夢の様な稜線でした!大天井岳まではかなり距離もあり足の不調で大変でしたが…
2日目:槍ヶ岳が一向に近づいてる気配がなく水俣乗越までの急降り+東鎌尾根の急登…これぞ北アルプス!これぞ山小屋という感じで充実感がドえらい事になってました( ゚д゚)クワッ
槍山頂自体は多少の経験を積んで来たお陰か恐怖感は全くなく渋滞も平日の為なかったのでとても楽しめました♪
3日目:なんといっても雷鳥に逢えたのが嬉しかったです♪
ルートは登り返しはありませんが兎にも角にも長かったです!
景色もアレな感じなので体力と要相談だとは思いますが表銀座より槍を目指すのが北アルプスを堪能出来ると思います!!

次は
穂高縦走かな(^ω^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1648人

コメント

若き日の北アルプスを思い出して…ありがとうございました。
わたしは北アルプスが好きで…結婚前は何度も登りました。最後に…と11月初めにワンテン担ぎ後立山(白馬)から裏銀座を経て槍ヶ岳、上高地へと縦走した事を思い出しました。荒れた天気のスタートで…白馬で1泊、唐松では…ラジュ-スがと言うよりテント内でガソリンこぼし…転落者の伝令あり(即死)で…この先…どうしようかと?…決行で五竜、鹿島槍到着、その後、ブロッケンに見送られ…初冠雪、初雪、ビバーク…爺ガ岳、針ノ木〜烏帽子、野口五郎、三俣蓮華、やっと槍が近くに西鎌尾根ではテントを落とし(回収し)いざ槍ヶ岳(登頂)〜上高地へと…何泊?したか。(この時は会社に休みの届け出ださずで始末書でした…寸前、捜索願も)北穂、蝶、常念、大天井…と思い出はつきません(30歳までは)、現在(66歳を迎える)は63歳〜(子ども達も独立し)ひたすら…ウォーキングと低山(たまには乗鞍、西穂丸山、那須、赤城も)歩きで…1日、25km歩く事もありますが…今年はコロナで4~8月まで山歩きはせず。9月〜週1(2回も)で近くのつくば山(裏から車で)をひたすら歩いています。昨年は70日、今年は15日と山歩きも減り…老いる(心も)と実感しています。御幾つかわかりませんが…頑張って下さい。いつか上高地へは足を運びたいと思います。(何処へ行くかは?ですが…)
2020/10/3 13:39
またいつでも行けますよ(^ω^)
北アルプスはいつまでも当然の様にそこにあります!
私も大分年齢経ってから山始めました。
山に行くと若い人はって良く言われますが歳関係なくいつまでもそこに山はあると思いますので、無理はしないで登っちゃいましょ〜♪
本当に山はいいものだと改めて思い出せて貰った北アルプス山行でした。
2020/10/3 22:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
燕岳から蝶ケ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
槍ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら