ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3459258
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

前・奥・北穂〜槍ヶ岳縦走【大キレット】

2021年08月22日(日) 〜 2021年08月24日(火)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
22:45
距離
38.4km
登り
3,349m
下り
3,419m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:04
休憩
1:38
合計
8:42
6:01
6:09
0
6:09
6:10
5
7:17
7:18
62
8:20
8:31
146
10:57
11:55
0
11:39
11:39
28
12:07
12:10
82
13:32
13:37
3
13:40
13:40
5
13:45
13:54
0
13:54
13:56
29
2日目
山行
7:06
休憩
1:39
合計
8:45
6:32
16
6:48
7:06
115
9:01
9:01
1
9:02
9:13
1
9:14
9:15
0
9:15
9:22
66
10:28
10:34
59
11:33
12:06
9
12:15
12:21
12
12:33
12:33
41
13:14
13:14
26
13:40
13:41
12
13:53
13:53
10
14:03
14:07
19
14:26
14:38
19
14:57
14:57
20
3日目
山行
5:06
休憩
0:21
合計
5:27
5:46
12
5:58
5:58
4
6:02
6:02
34
6:36
6:36
26
7:02
7:02
18
7:20
7:28
19
7:47
7:47
19
8:06
8:06
6
8:12
8:12
6
8:18
8:19
28
8:47
8:55
34
9:29
9:29
21
9:50
9:53
2
9:55
9:55
30
10:25
10:25
4
10:29
10:29
28
10:57
10:57
11
11:08
11:09
4
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
そこそこ降ってます
2021年08月22日 06:05撮影 by  SO-05K, Sony
1
8/22 6:05
そこそこ降ってます
何故か全く風が出てない
気圧が低いから?
2021年08月22日 07:06撮影 by  SO-05K, Sony
1
8/22 7:06
何故か全く風が出てない
気圧が低いから?
岳沢小屋への渡渉地点
2021年08月22日 08:15撮影 by  SO-05K, Sony
8/22 8:15
岳沢小屋への渡渉地点
岳沢小屋テラス
2021年08月22日 08:22撮影 by  SO-05K, Sony
1
8/22 8:22
岳沢小屋テラス
重太郎新道方面
2021年08月22日 08:24撮影 by  SO-05K, Sony
1
8/22 8:24
重太郎新道方面
重太郎新道の登り始めはお花畑
2021年08月22日 08:57撮影 by  SO-05K, Sony
1
8/22 8:57
重太郎新道の登り始めはお花畑
この辺からヘルメット着用
2021年08月22日 09:12撮影 by  SO-05K, Sony
1
8/22 9:12
この辺からヘルメット着用
3ヶ所くらいハシゴあったかな?
2021年08月22日 09:42撮影 by  SO-05K, Sony
8/22 9:42
3ヶ所くらいハシゴあったかな?
こんな感じの岩場がひたすら続く
難易度はそれほどでもないが集中力が続かないので事故が多いのかな
2021年08月22日 09:49撮影 by  SO-05K, Sony
1
8/22 9:49
こんな感じの岩場がひたすら続く
難易度はそれほどでもないが集中力が続かないので事故が多いのかな
紀美子平
風雨が強く、この森林限界で小屋泊に変更出来るか確認済
2021年08月22日 10:54撮影 by  SO-05K, Sony
2
8/22 10:54
紀美子平
風雨が強く、この森林限界で小屋泊に変更出来るか確認済
高そうなレンズの忘れ物と思ってたけど安物スピーカーだった
2021年08月22日 10:54撮影 by  SO-05K, Sony
1
8/22 10:54
高そうなレンズの忘れ物と思ってたけど安物スピーカーだった
360度真っ白
2021年08月22日 11:29撮影 by  SO-05K, Sony
2
8/22 11:29
360度真っ白
前穂高岳山頂
2021年08月22日 11:34撮影 by  SO-05K, Sony
1
8/22 11:34
前穂高岳山頂
前穂から紀美子平への道中
鎖がないスラブ状、谷側が切れ落ちてたので下りが怖い
2021年08月22日 11:50撮影 by  SO-05K, Sony
2
8/22 11:50
前穂から紀美子平への道中
鎖がないスラブ状、谷側が切れ落ちてたので下りが怖い
吊り尾根で雷鳥親子と遭遇
2021年08月22日 12:20撮影 by  SO-05K, Sony
1
8/22 12:20
吊り尾根で雷鳥親子と遭遇
吊り尾根の岩場かな?覚えてない
2021年08月22日 12:50撮影 by  SO-05K, Sony
2
8/22 12:50
吊り尾根の岩場かな?覚えてない
よじ登った岩場を振り返って
2021年08月22日 13:27撮影 by  SO-05K, Sony
8/22 13:27
よじ登った岩場を振り返って
2021年08月22日 13:36撮影 by  SO-05K, Sony
1
8/22 13:36
2021年08月22日 13:48撮影 by  SO-05K, Sony
8/22 13:48
ここも真っ白
ジャンダルムもまったく見えない
2021年08月22日 13:48撮影 by  SO-05K, Sony
1
8/22 13:48
ここも真っ白
ジャンダルムもまったく見えない
奥穂高岳山頂
2021年08月22日 13:54撮影 by  SO-05K, Sony
3
8/22 13:54
奥穂高岳山頂
小屋泊を決め込み、装備を乾燥室へぶちこんで堕落した1泊目を味わう
2021年08月22日 15:29撮影 by  SO-05K, Sony
3
8/22 15:29
小屋泊を決め込み、装備を乾燥室へぶちこんで堕落した1泊目を味わう
せっかくなので夕御飯まで食べちゃう
小屋泊の魅力に負けた
2021年08月22日 16:58撮影 by  SO-05K, Sony
2
8/22 16:58
せっかくなので夕御飯まで食べちゃう
小屋泊の魅力に負けた
2日目、1日目に負けない風雨
みんなここで引き返していた
2021年08月23日 06:49撮影 by  SO-05K, Sony
3
8/23 6:49
2日目、1日目に負けない風雨
みんなここで引き返していた
涸沢岳から北穂高岳への下りは最初から壁
慎重に降りる
2021年08月23日 06:56撮影 by  SO-05K, Sony
2
8/23 6:56
涸沢岳から北穂高岳への下りは最初から壁
慎重に降りる
涸沢岳からの下りを振り返って
ガスで見えないっすね
2021年08月23日 07:05撮影 by  SO-05K, Sony
3
8/23 7:05
涸沢岳からの下りを振り返って
ガスで見えないっすね
登り返し
見た目ほど難しくない
2021年08月23日 07:22撮影 by  SO-05K, Sony
1
8/23 7:22
登り返し
見た目ほど難しくない
奥穂〜北穂の一番怖いところ
下り始めに鎖を掴み、見えにくいボルト、岩場、ハシゴと移動するが、ボルトからハシゴに移るのがこわい
2021年08月23日 07:33撮影 by  SO-05K, Sony
6
8/23 7:33
奥穂〜北穂の一番怖いところ
下り始めに鎖を掴み、見えにくいボルト、岩場、ハシゴと移動するが、ボルトからハシゴに移るのがこわい
雨は止んで少しずつガスが薄くなる
予報どおり
2021年08月23日 08:15撮影 by  SO-05K, Sony
1
8/23 8:15
雨は止んで少しずつガスが薄くなる
予報どおり
振り返ってみた
2021年08月23日 08:15撮影 by  SO-05K, Sony
8/23 8:15
振り返ってみた
○✖がたくさんあるのでよく見ればルートミスは防げる
2021年08月23日 08:19撮影 by  SO-05K, Sony
2
8/23 8:19
○✖がたくさんあるのでよく見ればルートミスは防げる
前の岩場を登り振り返って撮影
晴れていれば絶景だろう
2021年08月23日 08:29撮影 by  SO-05K, Sony
1
8/23 8:29
前の岩場を登り振り返って撮影
晴れていれば絶景だろう
穂高らしい岩陵
2021年08月23日 08:38撮影 by  SO-05K, Sony
2
8/23 8:38
穂高らしい岩陵
北穂高岳へのラスト登りかな
2021年08月23日 08:55撮影 by  SO-05K, Sony
1
8/23 8:55
北穂高岳へのラスト登りかな
北穂高岳も真っ白ですが明るくなりました
2021年08月23日 09:00撮影 by  SO-05K, Sony
2
8/23 9:00
北穂高岳も真っ白ですが明るくなりました
しろっーい
2021年08月23日 09:00撮影 by  SO-05K, Sony
2
8/23 9:00
しろっーい
大キレットの下り始め(位置情報ログはズレてます)
ここも最初から緊張感ある斜度
2021年08月23日 09:14撮影 by  SO-05K, Sony
5
8/23 9:14
大キレットの下り始め(位置情報ログはズレてます)
ここも最初から緊張感ある斜度
雨は止んで岩や鎖は乾いてくれた
2021年08月23日 09:21撮影 by  SO-05K, Sony
1
8/23 9:21
雨は止んで岩や鎖は乾いてくれた
気を抜けない岩場が続きます
2021年08月23日 09:44撮影 by  SO-05K, Sony
5
8/23 9:44
気を抜けない岩場が続きます
飛騨泣き?途中は写真撮れず
2021年08月23日 09:50撮影 by  SO-05K, Sony
4
8/23 9:50
飛騨泣き?途中は写真撮れず
A沢のコルから長谷川ピーク
木橋を渡って飛騨側から取りつくと記憶している
2021年08月23日 10:12撮影 by  SO-05K, Sony
4
8/23 10:12
A沢のコルから長谷川ピーク
木橋を渡って飛騨側から取りつくと記憶している
取り付きから
上まで登って反対側へ跨ぐように移動
2021年08月23日 10:21撮影 by  SO-05K, Sony
2
8/23 10:21
取り付きから
上まで登って反対側へ跨ぐように移動
長谷川ピークを振り返って
飛騨側からの風で煽られないように岩に隠れながら進んだ
2021年08月23日 10:25撮影 by  SO-05K, Sony
3
8/23 10:25
長谷川ピークを振り返って
飛騨側からの風で煽られないように岩に隠れながら進んだ
奥穂方面を振り返ってみる
ここから先は歩きやすい
2021年08月23日 10:42撮影 by  SO-05K, Sony
2
8/23 10:42
奥穂方面を振り返ってみる
ここから先は歩きやすい
南岳への登り返しで注意するのはこの辺の鎖、ハシゴくらいで難しくない
2021年08月23日 11:09撮影 by  SO-05K, Sony
1
8/23 11:09
南岳への登り返しで注意するのはこの辺の鎖、ハシゴくらいで難しくない
南岳小屋のテント場、飛騨側からの風が直撃なのでパス。風の避けられそうな殺生ヒュッテまで頑張る
2021年08月23日 11:34撮影 by  SO-05K, Sony
2
8/23 11:34
南岳小屋のテント場、飛騨側からの風が直撃なのでパス。風の避けられそうな殺生ヒュッテまで頑張る
南岳山頂。奥には常念岳。
南岳山荘から槍ヶ岳までは歩きやすい道
2021年08月23日 12:17撮影 by  SO-05K, Sony
2
8/23 12:17
南岳山頂。奥には常念岳。
南岳山荘から槍ヶ岳までは歩きやすい道
予報どおり晴れてきた!ようやくテンション上がります!
2021年08月23日 12:50撮影 by  SO-05K, Sony
3
8/23 12:50
予報どおり晴れてきた!ようやくテンション上がります!
ここは通過点だから…
2021年08月23日 13:15撮影 by  SO-05K, Sony
2
8/23 13:15
ここは通過点だから…
常念山脈。向こうからも見ている登山者がいるだろうな。
2021年08月23日 13:25撮影 by  SO-05K, Sony
3
8/23 13:25
常念山脈。向こうからも見ている登山者がいるだろうな。
雷鳥!近い!かわいい!
2021年08月23日 13:32撮影 by  SO-05K, Sony
4
8/23 13:32
雷鳥!近い!かわいい!
残すは槍ヶ岳だけ!
2021年08月23日 13:42撮影 by  SO-05K, Sony
1
8/23 13:42
残すは槍ヶ岳だけ!
槍ヶ岳山荘到着!
高層雲はあるけど周囲は見通せるし、誰もいない!
2021年08月23日 14:07撮影 by  SO-05K, Sony
1
8/23 14:07
槍ヶ岳山荘到着!
高層雲はあるけど周囲は見通せるし、誰もいない!
サクッと登った
2021年08月23日 14:22撮影 by  SO-05K, Sony
2
8/23 14:22
サクッと登った
硫黄尾根か?
これに登る人もいるらしい
2021年08月23日 14:24撮影 by  SO-05K, Sony
6
8/23 14:24
硫黄尾根か?
これに登る人もいるらしい
穂高方面だけ少しガス
でも全方位見渡せます!最高!
2021年08月23日 14:25撮影 by  SO-05K, Sony
2
8/23 14:25
穂高方面だけ少しガス
でも全方位見渡せます!最高!
名残惜しくて去り際の1枚
2021年08月23日 14:26撮影 by  SO-05K, Sony
3
8/23 14:26
名残惜しくて去り際の1枚
雲の平、北鎌尾根
2021年08月23日 14:27撮影 by  SO-05K, Sony
2
8/23 14:27
雲の平、北鎌尾根
殺生ヒュッテで幕営
夜は槍沢方向から風が強くてペグ1本が抜けてしまった
2021年08月23日 16:19撮影 by  SO-05K, Sony
3
8/23 16:19
殺生ヒュッテで幕営
夜は槍沢方向から風が強くてペグ1本が抜けてしまった
3日目朝の槍沢。常念山脈が美しい。
ここから上高地まで巻いて6時間。長くて単調。音楽を聴きながら歩いた。
2021年08月24日 05:42撮影 by  SO-05K, Sony
2
8/24 5:42
3日目朝の槍沢。常念山脈が美しい。
ここから上高地まで巻いて6時間。長くて単調。音楽を聴きながら歩いた。

装備

個人装備
カリマークーガー55&75 ウイックロン ZEO ロングスリーブ ジップシャツ ストレッチ ライトパンツ Men's ジオライン薄手上下 スカルパ・リベレ プロモンテVL16 モンベル・ダウンハガー800 PINEスリーピングマット U.L.コンフォートシステムピロー アルパインポール アンチショック クッカー一式 ヘルメット 水2L キャノンPowerShot G7 X Mark III

感想

前日の天気予報はてんくらオールC,降雨と風速10m以上、中止しようか悩みましたが「弱気を起こすとできることもできなくなってしまうぞ」と某架空登山家の言葉を思いだし、最悪小梨平でキャンプするだけでもと…出発。
1日目、重太郎新道を登り森林限界へ出た時点で雨風が強くテント泊を9,9割断念して、小屋泊へ切り替え可能か問い合わせて🆗をもらう。空いていることもあり急な変更に対応してくれた。感謝感謝。(小屋泊不可なら岳沢小屋へ撤退)
奥穂高小屋へたどり着くとテント場は無風!悩みましたが結局小屋泊へ。全身、装備もびしょびしょでテント泊モチベが上がりませんでした…
2日目、1日目同様の風雨のなかスタート。予報では9時頃には雨は止み、午後にはガスが晴れる。奥穂〜北穂も難所ですが煽られるほどの風ではないし天候回復傾向ならば攻略可能と判断して進軍開始。
北穂小屋に到着した頃には風はあるものの雨は止み、大キレット方向はガスも飛ばされていました。ここでも雨なら涸沢に撤退ですが、岩や鎖も乾いていたので大キレットに挑戦を決定。
各難所を慎重に越えて約3時間で南岳小屋へ到着。ここでテント泊もできましたが、
・テント場が強風吹きさらしなこと
・この先に難所はないこと
・午後の晴れた時間に槍ヶ岳攻略したいこと
を考慮して殺生ヒュッテまで進むことを決定。
その先は大喰岳からの下りに多少岩場がありますが難しくありません。
その後、予想通り晴れた槍ヶ岳に登頂。予定より1時間巻き、余裕を持って幕営できました。
今回は悪天候、難所コースの山行ですが、自分の体力、技量を考慮して適宜撤退ポイントを決め、それに従って決断、慎重に行動した結果として無事下山できたことは、よい経験になりました。
●余談
昨年の不帰キレット攻略時も似たような天候で濡れた岩や鎖を掴むと手が冷えたり、ぬるぬると滑るのが難儀しました。
今回はモンベルの撥水グローブを使用してみたところ、それらの問題を感じることはありませんでした。
ただ、撥水性能が対応できる水分量ではないので、濡れる度に絞ることを繰り返してました。防水性を求めて生地が分厚くなると装着感が悪くなるので妥協点かと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1195人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら