記録ID: 7112173
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
西槍縦走 3泊4日テント泊
2024年08月06日(火) 〜
2024年08月09日(金)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 33:15
- 距離
- 27.3km
- 登り
- 2,715m
- 下り
- 3,816m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:07
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:07
距離 1.8km
登り 261m
下り 41m
2日目
- 山行
- 8:51
- 休憩
- 3:46
- 合計
- 12:37
距離 5.0km
登り 1,293m
下り 676m
15:33
3日目
- 山行
- 5:51
- 休憩
- 3:12
- 合計
- 9:03
距離 3.6km
登り 711m
下り 736m
4日目
- 山行
- 8:02
- 休憩
- 2:25
- 合計
- 10:27
距離 16.9km
登り 450m
下り 2,363m
8:21
2分
宿泊地
18:50
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
撮影機器:
感想
テント泊縦走で西穂高岳から槍ヶ岳へ目指す山行です。
2023年12月に足の重傷骨折をしてリハビリに励み少しずつ足の状態を見ながら登山をしてきました。
日本の一般ルート最難関で技術、体力も最高レベルの登山ルートに挑戦です。
果たして西穂高から槍ヶ岳までジャンダルムや涸沢岳〜北穂高間、大キレットなどの数々の難所がある中到達出来るか!?
初日に、新穂高ロープウェイに乗り西穂山荘へ行きました。
2日目に、西穂高岳から波線ルートの難所を歩いてジャンダルムに行き穂高岳山荘へ行きました。
3日目は、穂高岳山荘から涸沢岳から北穂高岳へ行き大キレットから南岳小屋に行きました。
4日目は南岳小屋から天空の稜線を歩いて槍ヶ岳へ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:57人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する