記録ID: 7324584
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳から西鎌尾根、双六岳、三俣蓮華岳、鷲羽岳
2024年09月24日(火) 〜
2024年09月28日(土)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 35:48
- 距離
- 61.3km
- 登り
- 4,562m
- 下り
- 4,998m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:13
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 4:27
距離 14.7km
登り 390m
下り 69m
2日目
- 山行
- 4:43
- 休憩
- 2:34
- 合計
- 7:17
距離 5.6km
登り 1,363m
下り 106m
3日目
- 山行
- 6:36
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 8:16
距離 11.4km
登り 949m
下り 1,529m
4日目
- 山行
- 7:37
- 休憩
- 1:57
- 合計
- 9:34
距離 13.3km
登り 1,377m
下り 1,355m
15:42
5日目
- 山行
- 7:42
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 8:22
距離 16.4km
登り 483m
下り 1,939m
14:50
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
撮影機器:
感想
登山歴5年の集大成的なっ!
7月の北穂高岳。今回の槍ヶ岳・西鎌尾根から双六岳・三俣蓮華岳・鷲羽岳。
上高地から槍沢ロッヂ泊
2日目 槍ヶ岳山荘 からの槍ヶ岳登頂!
登れた!楽しい😃
山荘でカレー🍛とプリン🍮でお祝いだぁーーー
3日目 今度いつ来るか分からんので、また槍ヶ岳登る。
大喰岳も寄って‥ワクワクの西鎌尾根から双六小屋へ。
最高の天気☀️後ろ振り返りながら、小屋目指す。
小屋に着いて少し休み、とりあえず、双六岳。
槍ヶ岳方向は雲☁️の中。残念
4日目☁️ 双六岳経由で三俣蓮華岳、鷲羽岳へ。
三俣蓮華岳で槍の先っぽが‥
雲ノ平も見えてたらしいけど‥
三俣山荘で小休憩。からの鷲羽岳。
登りきつっ!雲☁️と共に山頂へ。ガスガス☁️で何も見えん!ここからの鷲羽池、雲ノ平の景色が見たかった💦
三俣山荘でトムヤムクンカップ麺。最高に美味い!
食後にサイフォンコーヒー☕️。またまた最高に美味い👍🏻
一瞬の奇跡を信じ双六岳経由で双六小屋へ。
やっぱり☁️。
5日目☁️ 最後下山の日。最後の一瞬の奇跡を信じ4回目の双六岳へ中道から双六岳。チーン💦どん曇り☁️
天空の滑走路からのテイクオフ🛫無し!
でも雷鳥親子4羽に出会うことができた🩷lucky✨
9時下山スタート。初めての小池新道をば下る!
長ーーい!
15時新穂高ロープウェイ到着🚡
4泊5日 夏旅
ケガ無く楽しく下山できました。
山の神様ありがとうございました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する