![]() |
![]() |
![]() |
アイスクリームメーカーは貝印のDL−0272でアマゾンで3000円で購入しました。600mlまでのアイスクリームを作ることが出来ます。使用準備で、まず、本体(保冷容器)を冷凍庫に入れて18時間以上冷やします。そして材料を調合したあと、本体を冷凍庫から出し、モーターの付いているフタに回転羽根を取り付けて本体に被せます。そのあと電源を入れ、羽根を回転させている状態で材料を流し込みます。そして20分ほど待つと、アイスクリームの粘りにより回転が自動的に止り、アイスクリームの出来上がりです。
今回の材料は
生クリーム200ml(タカナシ、乳脂肪分47%、糖質2.8g/100ml)
豆乳200ml(相模屋、脂質3.9g/100ml、糖質1.3g/100ml)
パルスイート カロリーゼロ10g(味の素、可消化糖質ゼロ)、事前に水に溶かしてから使用。
卵黄2個
バニラエッセンス数滴
出来上がり量 約400g、糖質 約2g/100gの低糖質アイスクリームが出来ました。それで、味はというと豆乳が多すぎた性か豆腐アイスの風味になってしまいました。次回は豆乳なしで作ってみます。また甘さは私にとってはちょっと甘すぎ。次回はパルスイートを半分にして作ってみます。10gでも通常レシピの1/4の量なのですが、それでもちょっと甘すぎました。
出来上がったアイスクリームを奥方にもお裾分けして、ブラックコーヒーを飲みながら、お昼のおやつでした。久しぶりにアイスクリームが食べられ満足な1日でした。まだ大分余ったので冷凍庫に保管してあります。余った卵の白身は卵焼きにして奥方のお昼になりました。
色々と工夫して楽しんでいますね。
今度山の会の宴会に自作のアイスクリームを
お願いします!
> 今度山の会の宴会に自作のアイスクリームをお願いします!
了解しました。たぶん秋以降ですね。
おはようございます。
糖質制限をされても、やはりアイスクリームは食べたいですよね。
いつも色んな工夫をされていて、感心させられます。
私はダイエットで糖質制限が必要になって来ました
甘いものへのこだわりはあまりないのですが、たまにはといった感じです。昔は山の帰りにサービスエリアなどでソフトクリームなどを食べていました。
糖質制限がきちんと出来るとお腹からやせますよ。私は1年半で体重8kg、ウェスト8cm減りました。
ははあ、そのようなものがあるのですか。便利ですね〜。アイスクリームは食べるにしてもホンの一口だけ。あとはすべて山の神への捧げ物。昨日はうなぎの白焼きをまるごと一匹、わさびをつけていただきました。
この自家製アイスだと普通に100g食べても、糖尿病患者でも血糖値上昇は10mg/dl以下におさまります。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する