![]() |
![]() |
![]() |
基本的に同じ形状の水栓ですが、レバーが小さめでスパウトが長めで回転角が大きいです(180度以上)。レバーにはセンタークラッチがありここで水とお湯が切り替わります。クラッチ位置ではエコののため水のみとなっていて無駄に給湯しないようになっています。
交換前は水栓自体のグラつきがあったのですが、それも直してもらいました。結構作業は手間取り2時間ほどかかりました。お値段は34000円でそれなりに高いですが、手間賃を考えると妥当な線でしょう。
交換作業のために流しの下を片付けましたが、その際かなり昔に賞味期限切れとなっている液体調味料が3本出てきて廃棄処分としました。こんなことでもないと流しの下の収納物は見ませんね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する