![]() |
![]() |
今日の設問10問の内8問は過去問と同じでした。(過去問4回分持ってます。) 残り2問は全く新しい設問で、かつノーマークに近い部分からの出題でしたので、よーく考えて一番妥当と思われる選択肢を選んで解答しました。
試験後印刷教材で確かめたら、1問は印刷教材に答えが明示されていて正解でした。もう1問は明示的は書かれていませんでしたが、正解できていると思います。と言うことでこの科目も満点予想です。
この「日本語概説」は「英語で読む科学」よりずっと難しかったですが、放送教材/印刷教材からのまとめノートを作って理解を深めました。日本語の成り立ちから方言に至るまでの日本語への理解が深まったたいへん良い科目だと思います。お薦めの科目です。
今期の単位認定試験はあと1科目で日曜日の7時限に「日本語とコミュニケーション」を受験します。ノート、印刷教材持ち込み可ですので、却って手強いかもです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する