早速、霧の池の平で、新デジカメ パナソニックのFT3を使ってきました。写真としては薄いブルーの発色がイマイチです。(多くのデジカメでそうですが。)天気が悪かったので、写真性能確認は後日です。
高度、気圧、緯度経度、等が表示されGPS衛星をキャッチしたところで、地名が表示されます。池の平では東御市と表示されました。上田に戻って地名を見たら、上田市、常磐城、上田市運動公園体育館近くと表示されました。地図こそ出ませんが、ナビにも使えるかもです。
GPSはカメラ電源を切っても作動させるモードがあり、山で行動中はこのほうが位置情報が常に把握されるので便利ですが、初日で電池マークが一つ減っていましたので、消費電力が多そうです。
カメラを向けると向けた方向の方位が表示されるのでコンパスにも使えます。これも電気を食っていそうですが。
防水等の性能は確かめられませんでしたが、風雨でも気にせずカメラを出せるところはいいです。
こんばんは。
私もパナソニックのコンデジを使っていますが、雨の日や薄暗い樹林帯などで、とくに青っぽくなっていました(´・_・`)
購入してから1年以上も経ってから、思い立ってホワイトバランスを晴天に変更してみました(それまではオート)。そうしたら色味は改善されました(雨なのに晴天モード!)。
試してみてはいかがでしょう。
pomchan4さん、
コメントありがとうございます。
今度、やってみます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する