![]() |
これで印刷教材が揃ったので来期の勉強が始められます。まずは今日届いた「人新世時代の文化人類学」から通読を始めます。この科目が終わったら以前印刷教材をアマゾンで買ってあった「数学の歴史」です。今期の放送授業はこの2科目です。
「人新世時代の文化人類学」は当初履修予定がなかったのですが、長野学習センターでの面接授業にこの科目に関連する「人新世時代のイヌイトの挑戦」という科目があり、合わせて受講することにしました。この面接授業は事後レポート1600字以上3200字以下がありちょっとたいへんです。放送授業の印刷教材が参考書に指定されています。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する