![]() |
参加費500円。お茶も付きました。市民参加者は20名、全国からのフィルムコミッション総会参加者も含め計90名、マイクロバス4台でのツァーでした。
上田在住でも行ったことのないところもたくさんあり、ロケの説明もあり地元と映画との関わりをより深く理解出来ました。
上田市での映画やドラマ、プロモーションビデオのロケは年間70件〜100件との事。3〜4日に1回は上田市でロケが行われていることになります。私もたそがれ清兵衛のロケに1回遭遇しました。
午後雨の予報が外れて、曇で終わり良いツァーが出来ました。写真があるので山行記録としても登録してあります。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-137924.html
私は上田市の文化ボランティアスタッフに登録していて、
フィルムコミッションの方の仕事もたまにありました。
今度エキストラに応募されてみてはいかがでしょうか?
WAKAさんの山行記録見させてもらいました、浦里小学校の廊下は懐かしいですね、
私達の時代の校舎も廊下は木造でしたよ、走るとギシギシ音がなり暗くてそれはヒドイものでしたよ、
今の校舎は選挙の時しか入れませんがトイレも綺麗だし恵まれていますね、
昨日夕方からノートパソコンのスタトートですべてのプログラムの中にまた、すべてのプログラムが出来ていて、
それを削除したらその中だけでなく全部消えてしまいましたよ、
原因はわかりませんが今回復中でXPのディスクトップから操作してます
追伸:「HD革命 BackUp 7 Lite」のソフトはシステム事ハードディスクの中の全部を丸事バックアップと復元出来るソフトです、
これで今ノートが元に治りました、
sakusakuさん、
エキストラはちょっとです。今年も11月11日から13日まで城下町映画祭がありますね。
naiden46さん、
昨日は荒船山に登ったあと午後から夜は宴会でした。
浦里小学校の旧校舎は耐震基準を満たさないとの事で、現在は使われていません。隣に新校舎が建てられています。
パソコンのトラブル解決できて良かったですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する