定期預金を解約して普通預金に移しました。最近クレジットカードを多く使う様になったので、引き落とし用普通預金残高が少なくなってきたのと、定期預金でも殆ど金利が付かないためです。
最近の特殊詐欺の影響で定期預金を解約する際はしつこく確認されます。都合3人の行員から4回確認されて、手続きが完了しました。頂いた定期預金金利息計算書では金利が年0.001%で途中解約利息が46円つき、その税金が9円で税内訳が国税7円、地方税が2円とのことです。
利息が殆ど付かないことを実感しました。昔は金利が年5%以上の時代もありましたが、その頃から見ると5000分の1の金利になっています。
郵貯や大手の銀行はずいぶん前に全く魅力が無くなりました。特に定期は。
○天銀行&証券や、他のネット系銀行なら、労せずして普通預金が0.1%ですから、特に決まっていない取りあえずのお金はそういうところに置いておきます。老父のメイン口座もそちらに切り替えて郵貯は日々の少額だけです。
コンビニATMの手数料が無料なのは選択条件の一つですが、キャッシュレス払いが多くなるとATMには月に一度も行かない感じですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する