![]() |
マリンバは見るのも聴くのも初めてでした。マリンバは木琴の親戚ですが、たいへん大きいです。横幅がグランドピアノの奥行きより長いです。鍵盤の下に共鳴筒がつけられていて音にビブラートがかかっています。そしてバチ(マレット)の種類を変えることで音色が変わります。
マレットは2本持ちから6本持ちまであり、6本持ちの演奏も見せていただきました。素晴らしいというか凄いです。マリンバソロの演奏「サルサ・メキシカーナ」では足首に鈴とナッツを付けて両手両足を使っての演奏でマリンバを前に左右に飛び回っていました。この曲では息が上がったとのことでした。
たいへん楽しい演奏会で聴けて良かったです。
https://www.youtube.com/watch?v=5yW6cTSa7hw
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する