放送大学の通信指導問題、5教科全て完了しました。マークシートへの転記も済み、あとは11月16日の受付開始日以降に投函するだけです。投函前には最終チェックです。提出期限は12月1日必着。提出を忘れると期末試験が受けられません。
英語科目以外はどれもそれなりに難しいですが、特に「分子の科学」が難しかったです。教科書を読んで放送授業を聞いて付属DVDを見てもわからない問題がありました。なんとか合格点はとれると思いますが。これからは、教科毎に教科書の読み込みと要点まとめノート作成を進めていきます。ノートは紙ではなくパソコンのテキストエディタです。期末試験までにはまだ2ヶ月以上あるので、十分間に合うでしょう。
明日は放送大学長野学習センター主催の研修旅行で名古屋市のリニア鉄道館とノリタケの森を見学してきます。バスでの日帰り旅行で定員40名参加費3000円(入館料・昼食・その他雑費込)です。集合場所は小布施PA、松本合同庁舎、諏訪プラザビルの3箇所で私は小布施PAです。小布施が一番早く6:45集合なので、5時半には家を出る必要があり、登山の時と同様に早起き要です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する