ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
waka
さんのHP >
日記
2011年12月11日 10:35
パソコン
全体に公開
ブルーレイディスク補充購入
ブルーレイディスクが残部僅少になってきましたので、ネットで注文したのが、届きました。この前買った時より更に安くなっていました。送料も無料です。三菱化学メディアのBD-R 25GB 4倍速 レーベル印刷対応 50枚パックとDL2層式の50GB BD-R 10枚パックです。50GBのは初めて買いました。たまに長時間録画が必要な場合もありましたので。
税込単価は25GBが65円/枚、50GBが220円/枚とかなり安いです。25GBでDVDに換算すると12円/枚となります。これでしばらくはBD-Rの購入は必要ありません。BD-Rに保存してもそれを再度見ることは殆どないのですが、保存しておきたいのです。保存場所もたいへんなので、200枚入るソフトケースバッグを使っています。現在2つ目のバッグを使用中です。
2011-12-10 今晩は皆既月食
2011-12-12 毎日かあさん
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:423人
ブルーレイディスク補充購入
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
naiden46
RE: ブルーレイディスク補充購入
ブルーレイディスクも随分と安くなりましたね、
今はもう生産されていないフロッピーディスクの最初は確か1枚200円もしまいしたよ、
当時はパソコン関係も秋葉原でなくては売ってなくてワザワザ買いに行きましたよ、
ビデオテープも2時間用で1巻4000円ですか、前はよく教育テレビで映画などを放映していたのをビデオで撮ったのがありますが、
今はもう見ることもないですね、
2011/12/11 12:34
waka
RE: ブルーレイディスク補充購入
フロッピーディスクは全部捨てました。VHSのビデオテープは未だ保有しています。見れる機械も健在なはず。(最近、見ていません。)そんなに本数はありませんがかさばって邪魔です。
2011/12/11 13:21
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
waka
12月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
映画(752)
登山(707)
書籍(317)
自然(34)
車(143)
音楽(228)
水泳(232)
パソコン(175)
スキー(6)
健康(193)
ネット(48)
大学(1360)
GPS(10)
カメラ(12)
気象予報士(9)
山菜(33)
お酒(40)
海外旅行(54)
ノルディックウォーキング(2)
電化製品(102)
ヨガ(3)
気象(8)
生活(693)
天文(25)
雪遊び(1)
巨大地震(7)
ヤマレコ(8)
テレビ(76)
お祭り(14)
原発(4)
イベント(2)
アマチュア無線(8)
地図(4)
教養(2)
科学(8)
ラジオ番組(9)
花(16)
船の旅(6)
数学(3)
ことわざ(1)
スポーツ(1)
夢(1)
絵画・芸術(36)
救急法(3)
ジャズ(74)
文具(1)
雑学(2)
未分類(67)
訪問者数
2245762人 / 日記全体
最近の日記
よく使う電子機器・電気製品の使用年数と状態
太郎山今年100回目&今季最後の花&カモシカ
国勢調査
Bluetoothキーボード
ふくらはぎストレッチで腰痛軽減
上田ガス展通知
日本語の発音はどう変わってきたか
最近のコメント
国勢調査の報酬額
DoronkoD5 [09/21 16:24]
wakaさん
Tたいむ [08/30 15:10]
こんばんは
コノさん [08/29 23:28]
各月の日記
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
ブルーレイディスクも随分と安くなりましたね、
今はもう生産されていないフロッピーディスクの最初は確か1枚200円もしまいしたよ、
当時はパソコン関係も秋葉原でなくては売ってなくてワザワザ買いに行きましたよ、
ビデオテープも2時間用で1巻4000円ですか、前はよく教育テレビで映画などを放映していたのをビデオで撮ったのがありますが、
今はもう見ることもないですね、
フロッピーディスクは全部捨てました。VHSのビデオテープは未だ保有しています。見れる機械も健在なはず。(最近、見ていません。)そんなに本数はありませんがかさばって邪魔です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する