![]() |
TEDトークがあるものはその映像(全4本)を視聴しました。そして過去問3回分の解答をしました。「英語で読む大統領演説」の試験と同じ感じで、例文単語と似た意味で使われている選択肢文を選ぶ問題があり結構紛らわしいです。2回が13問中1問不正解、1回が全問正解でした。
重要単語以外は基本的に辞書無しで理解できますので、「英語で読む大統領演説」演説よりかなり労力が少なくで済みました。これであとは通信課題が届いたら解答して、試験直前までこの科目の勉強はお休みです。
この科目は共通言語としての英語を考えるにはたいへん良い教科だと感じました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する