先日、上田市の社会教育事業のことぶき大学院の入学事前説明会がありました。今年度の入学者は文系32名、自然系30名で定員を越える応募があったとのこと。ここで入学願書に必要事項を記入、捺印、写真貼付して提出です。1年間の経費2000円も一緒に支払いです。
名前のあいうえお順で既にグループ分けがされていて、1グループ6名から7名の構成。各グループで班長、副班長を選出し、決まった班長が話し合って学年代表と副代表を文系、自然系各々で選出です。私はいずれからも逃れることができました。
明後日、行われる入学式についても説明があり、ことぶき大学と合同で行われるとのことで出席予定者は140名以上と大人数です。開式の辞、県歌「信濃の国」斉唱、新入生紹介、学長式辞、来賓祝辞、新入生代表挨拶、担当職員の紹介、閉式の辞と半日がかりです。
授業は年10回、6割以上の出席が卒業要件です。最初の授業は来月9日です。フィールドに出ての授業も予定されています。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する