既に再放送になりますが日曜美術館「冨嶽(ふがく)三十六景 北斎が見た富士を探せ」が1月13日(日)の20時からEテレで放映されます。登山をされる方はもちろん、ダイヤモンド富士の撮影をされる方には必須アイテムのフリーの地図ソフト「カシミール」を使って、富士山先生で有名な田代博さんの富嶽三十六景の視点探しなどが紹介されます。絵の好きな人、富士山が好きな人、カシミールが好きな人は是非ご覧ください。
http://www.nhk.or.jp/nichibi/weekly/2013/0106/index.html
カシミール3Dは、先日のグレートサミッツ、南米ボリビアの氷の針の山の登山ルートの紹介でも使われていましたね。
ランドサット衛星の画像と合体すると、とてもリアルです。
ボリビアの氷の剣山、私も見ました。カシミールは既にメジャー地図ソフトですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する