昨日、書面での成績通知書と単位取得状況一覧(単位認定書)が届きました。結果は当然ですがネットでの情報と同じです。奥方に見せたら、しばらく眺めたあと一言「完璧じゃーん」。
単位取得状況一覧では科目区分別の不足単位はなし、授業形態別では面接授業は不足単位なし、放送授業が20単位不足、面接・放送どちらでもいいもので10単位、総単位で30単位不足となっていました。
これから判断すると来年度(全科4年目)で卒業するためには、放送授業を最低限10科目取った上で、その他で10単位取れれば無事1回目の卒業になります。
来期は卒業研究が入りますので、その他に放送授業12科目を取れば卒業要件を満たしますが、余裕をみて面接授業を期に5,6科目取る予定です。
面接授業は10単位以上取っても卒業要件単位に算入されません。卒業研究6単位の内、3単位は面接授業ですので、他の面接授業は7科目7単位までしか卒業要件単位になりませんが、気にせず良い授業があれば科目申請します。来期は放送授業6科目、面接授業7科目、卒業研究を申請してあります。
ちなみに放送授業取得37科目の内、丸Aが28科目、Aが5科目、Bが4科目でした。Cや不合格科目はありません。来期も丸A目指して勉強します。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する