「ネットワークとサービス」の過去問3期分の解答と、まとめノートの作成が完了しました。この科目の主任講師の近藤教授と、先期の面接授業「放送大学の放送設備」の際に、少しお話をすることができましたが、「この科目、みなさんから難しいと言われるんです。」と言っておられました。
毎日使っているインターネットの科目ですが、確かに難しかったです。この科目の期末試験は教科書持ち込み不可ですが、短縮英数字の専門用語が山ほどあって、試験にも出題されてます。教科書ノート持ち込み可にしていただきたいとは思っていますが、そうもいかないので試験直前の総復習と授業再視聴で対応予定です。期末試験の平均点は70点と高めなのですが。
今回、勉強してパケット伝送、MACアドレス、IPアドレス、TCP/IPなどネットワークの基本がかなり理解出来ました。この科目は受講して良かった科目の一つになります。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する