禁煙してから15年経ちました。タバコを吸い始めたのは新社会人になってしばらくした頃です。会社でガムを噛んでいたら上司に注意されましたが、その上司はしょっちゅうタバコをぷかぷか。当時は職場でタバコを吸っていても何のおとがめもない時代でした。それからしっかりヘビースモーカー(1日2箱)になってしまい禁煙した15年前まで27年間吸い続けてしまいました。
タバコと一番密接な病気は癌ではなく肺気腫です。肺気腫になられた方の90%以上が喫煙者という統計があるそうです。肺気腫は基本的に治る病気ではなく、進行を遅らせること位しかできません。肺気腫は閉塞性喚起障害の一つです。私も一昨年の人間ドックあたりから、閉塞性喚起障害というコメントが付き始めました。
肺活量測定で1秒率(1秒間に吐ける呼気量と肺活量の比)で70%以下で閉塞性喚起障害とされます。私の場合67%程度でした。まだ山登りや水泳は出来ていますが、加齢も加わり、きつくなってきています。いつまで山登りと水泳を続けられるのかなと感じるこの頃です。タバコなど吸わなければ良かったと思っても後悔先に立たず、後の祭りです。
wakaさん こんばんは。
私は3年です。まだまだですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する