![]() |
一回乗り換えて30分ほどで山頂駅に到着。ここからがハイキングです。湖に向けて標高差600m程を下ります。道は良く整備されています。途中誰にも会いませんでした。湖の船着き場まで傘を差して3時間のハイキングです。湖面近くの道路に出てからが、迷路でした。なかなか、船着き場にたどり着きません。何とかたどり着いて、船待ちでレストランでコーヒー。無事ルガーノ市街に帰り着きました。
明日はルツェルンへ移動です。天気は未だイマイチです。写真はモンテプレ山頂付近から下の湖と集落、遠くの山を撮ったものです。天気が悪くてアルプスの峰々の姿が見えません。
毎回楽しみに拝見させていただいております。(先日は糖質制限のことを知らずに申し訳ありませんでした
あいにくのお天気で残念ですが,この写真からは木々の緑が鮮やかで新緑の頃なのでしょうか
kayo-pさん、こんにちは。
いまスイスは13日早朝ですが、今日も朝から雨が降っています。今日はスイス中央部のルツェルンに移動のみでハイキングはありませんが、晴れを祈念しています。
wakaさん、こんにちわ。
今日5/13はヨーロッパ諸国は祝日ですね。
休日はお店なんかもお休みではないでしょうか。
上の写真、小雨とはいえなかなかいい雰囲気の場所ですね。
wakaさんのスイスのハイキングスタイルは
日本と同じく黒ずくめですか?
昨日のハイキングは、普通のズボン、ワイシャツ、ジャケットでした。(山の会に行く時等の普段の服装です。)靴だけは登山靴にしました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する