![]() |
![]() |
![]() |
アスファルトのかけらか消化不良の糞(食事中の方…ごめんなさい)のような、黒い砂の塊です。
・ 写真で特徴をとらえようとすると、黒くて小さな石は難しいです。
( 光の当て方や角度を変えて、時間も変えての20枚程の中から、後から画像補正もして、やっと目で見た質感に近い特徴を捉えることができました。)
写真1: 同じ石を、いろいろ条件を変えて撮影。
写真3: 朝の光での拡大写真。
写真2: 昼の光での拡大写真。
( 鉛筆の太さを1cmとして、2×4cmくらいの小石ですが、ガラホのおまけカメラでは、これ以上近くに寄ると、ピントが合いません。)
・ 中に半透明のものや白濁した結晶っぽい形を見つけると、石英か長石か?となぜかちょっとうれしいです。
( 石の楽しみは、岩石/鉱物/化石、等 いろいろありますが、図鑑の写真は少なくてよくわからりません。実際の岩は、変性のしかかりから連続に変化していって、いろんな条件で姿や色が変わっていって、全ての岩が切れ目なくつながっているように思えます。)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する