![]() |
( 代車は静かで快適でしたが、戻ってみるとやっぱこれ… です。)
・ 元凶のファンベルトと、もう一本パワステポンプベルトも同様に怪しげだったようで、2本とも交換でした、部品代と交換技術料は大した金額になりません。
・ それよりも今回は走行後の様子から、エンジン本体のダメージになかったかとか(オルタネータも購入以来未交換)、その他にも、ブレーキオイルの目減り、等々これまでたまっていた不安要素がいっぱいでしたので、関連するいくつかエンジン本体の異常がないかを、時間をかけていろいろ診てもらいました。
( 今回はファンベルトのない状態で30分… 距離にして20km位走ってしまったので、不安も大きかったです。)
・ コンプレッションの検査や走行テストも異常なく、(e)車やさんからも「エンジンは、マダ?大丈夫」と言ってもらえました。
( 冷却水漏れは経験があって、ラジェータホース破損でボンネットから水蒸気が噴き出したことがありましたが、その時の水蒸気の出方はすさまじく、その場でエンジンを切ってレッカーをよんで対処しました。
比べて今回は、LLCのボトルのホースから比較的おとなしくプシュプシュと… イメージは、業務用のエスプレッソマシンか妻が料理に使う圧力鍋のような、おとなしい蒸気音でした。)
写真: ネットから拝借の、あこがれの業務用エスプレッソマシン。
・ 私が19才だったころ(ほぼ半世紀前ですね)川崎駅の駅ビル内に、写真より大きい3口くらいあるマシンで淹れてくれる、通勤客向けのおいしいコーヒー屋さんがあって、同期のN君(コーヒーの味にうるさかった)と、よく立ち寄った記憶がよみがえってきました。
-----------------------------
09月17日 通勤の帰りに愛車のトラブル、必殺技のステルス走行?
( 仕事帰りで走り出して数分で、異音と異常ランプ点灯。 )
" https://www.yamareco.com/modules/diary/173565-detail-250061 "
2018年7月: Reever Knot の結び方の動画… " https://youtu.be/ZFQjnvoOspM "
makobe ヤマノート " https://www.yamareco.com/modules/yamanote/usernotes.php?uid=173565 "
代車との違い。やはりジムニーがいい!はいつも実感しています。
これからも大切にしてあげてください。
私のJB23W-3型も走行14万kmとなり、少し気温が下がり始めてきたので、機関始動後は全身にオイルがいきわたるよう暖気も始めました。
普段大切にしているか?と言われると… ちょっと自信ないです。
( 朝一は暖気なしでいきなり走りますし、駐車してすぐキーoffします。
洗車もワックスもしません(錆で塗装が浮いているところを刺激しないよう)
て… そんなんだから時々すねるのかもしれませんんね。)
今回はヤバそうでしたが、車屋さんのおかげで、もうちょっと頑張れそうな気がしてきました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する