・ iPhone 3Dスキャンとビューアーアプリでこんなことをやっている人たちがいる。
( 私のガラホでは、できないだろうなぁ… やっぱスマホにしたほうがよかったか? )
・ 未来のトポ図は、iPhone3Dスキャンデータのライブラリかも
( やり方も3DビューアーやCADソフトの費用もまったくわからないが、
未来が、手の届くところに来ているなら、試してみたい )
・ ヤマレコも、いつかは3Dメッシュデータをアップロードできるようになって…
各地の滝を見上げたり、落ち口からのぞき込んだりできるようになっているかもです。
… 知らんけど。
土木屋77 @dobokuya77 · Twitter
図1: https://twitter.com/dobokuya77/status/1660047489830129665?s=20
図2: https://twitter.com/dobokuya77/status/1659380791024177154?s=20
図3: https://twitter.com/dobokuya77/status/1652842845026553856?s=20
他:
https://twitter.com/dobokuya77/status/1652216689042530304?s=20
https://twitter.com/dobokuya77/status/1649538633165312000?s=20
https://twitter.com/dobokuya77/status/1645571016243187712?s=20
土木屋77 さんの Tweet によれば …
【 短時間で現場を3D化
測量図が出来る前に設計が可能
コミュニケーションツールとして活用
その他、活用はあなた次第! 】
( だそうです。 いつやるか… )
…
その他
カナツ技建@情報技術グループ @kanatsu_jyouhou 6月19日
地盤対策工事の起工測量の点群データ動画
https://twitter.com/kanatsu_jyouhou/status/1670559515232854017?s=20
HOME >
Dr.Makobeの『未来の地球科学』さんのHP >
日記
< 新しい勉強 > makobe の知らない 3Dスキャンの世界
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:184人
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する