![]() |
「何千機ものドロ−ン兵器が、空を幾何模様の図形で埋め尽くす時?」
「何百もの4足歩行のAIロボットが押し寄せてくる時?」
「温暖化の原因が核エネルギーであったことを人々が認識する時?」は
同時に「それを阻止して取り戻す手段がなにもないことを思い知らされる時?」
・ 人もAIも、正も誤も混在しているデータでは、間違いも在ります。
「間違いをかくそうとする人々と、間違いを間違いだと言い続ける人々?」
「どちらが正しいことを言っているのかがわからなくなる?」
「それでも、想像してみることをあきらめてはいけない」
( どれだけAIにデータを投入しようと、 今のアルゴリズムが目指している先が、正しいのか間違いなのかをAIは教えてくれません。)
・ 今進んでいるのが間違った方向に進んでいるのかどうか、 それを判断できるのは、人間の持っている想像力だけです。
「方向転換をしなければならないリミットはいつ?」
「まだ間に合うの?」
「もう手遅れとあきらめる?」
・ それを考え続けることができて、舵を切り替えることができるのは、「私たちの想像力」だけです… さぁ…
( 今の間違った常識のアルゴリズムを正して、何が真実のアルゴリズムかを探す役目は、今を生きる私たちにあります、AIに聞いても教えてはくれません。 それを形にできるのは「私たちの創造力」だけです。)
・ ファッションをまねるのは、たやすいですが、
大切なのは、スピリッツを絶やすことなく、受け継いでいくことです。
---------------------------
BGM:
忌野清志郎 IMAGINE
https://www.youtube.com/watch?v=QnKykvIp4Yg
忌野清志郎 LOVE ME TENDER 【放射能はいらねぇ!】
https://www.youtube.com/watch?v=kLyEg-eXf1g
清志郎さんの瑕疵より
『 なに言ってんだ〜 フザケンジャネ〜
よせよ〜 だませやしね〜
やめときな〜 ほんの少し考えりゃ〜 オレにもわかるさ〜
なにやってんだ〜 考えて〜 目をさましなよ〜 … だまされちゃ〜 イケネ〜 』
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する