ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > 生獣☆moglessさんのHP > 日記
2017年04月03日 07:24ウルトラ無価値レビュー(書籍)全体に公開

『きたな美味い店』〜この店のどこがいいんだかねぇ

以前。千葉県銚子市散策の折、犬若食堂というトタン張りの漁師小屋みたいな食堂を見つけた。外にテーブルまであって、何故か賑わっていた。気にはなったけども、素通りした。

きたなトランだか、キタナシュランだか…。そんなのがあったような気がする。帰って調べてみると、過去に『きたな美味い店』という本を買っていた。はて。どこへしまったモノかと暫く経過した後、発見。犬若食堂…この本に載ってたんだ。

外観と店内は汚いけど、味は一流。ホスピタリティ・ゼロ。徹底して味で勝負という趣旨(かどうかは不明)の店ばかりを特集した本というか、某テレビ番組で紹介された店を本にまとめたものというか。古めかしいと不衛生は明確に異なりますけど。中には、いくら旨くても、ちょっとどうもなあ、という店も多々あったため、つぶさに読むこともなく、写真だけ見て、ほったらかしになってました。

店がいかにキタナイかというアピール写真と説明。代表料理が、どんだけキタナイ調理場で造られているのかを解説。それを味わって、コメントして星いくつ。1つの店を4ページにわたって、店のキタナサをじっくり紹介。一応、住所とか電話番号も掲載してある。そんな構成。

最後に犬若食堂の女将の言葉を紹介。

「この店のどこがいいんだかねぇ」

奇を衒うでなく、本心からの言葉でしょう。だから、行ってみたくなる。実際のところ、掲載の店、全てに行ってみたいとは思いませんけども、中には犬若食堂のように気になる店もあるにはあります。ごく少ないですけど。ちなみに、犬若はこの辺りの地名。源義経が浜辺に残していった愛犬が主人を慕って鳴き続けた結果、岩になったという伝説に由来。


写真・左 表紙
   中 千葉県銚子市にある犬若食堂の生写真
   右 犬若食堂女将の言葉
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1087人

コメント

この日記はコメントを受け付けていません。