![]() |
![]() |
![]() |
なのに天気予報は土曜も日曜もずっと雨... 「もう行きたくない キャンセルしたい」と私はテンション最悪。
でもパパが一生懸命なだめてくれて
「のんびりするだけでも行こうよ」 と言ってくれて雨でも楽しめそうなスポットを検索。
そういや甲府に同級生が住んでるよ と友達に当日の朝に「遊びにいってもいい?」と迷惑なメールを送って出発!
ペーパー夫婦なためパパの固い運転に運転しないくせに私はケチつけてナビの指示も理解できず...
なんとか高速にのってあとはけっこう快調に友人の家まで辿り着きました。
しかし天気はくもり。あれ?もしかして行けるかも?
というわけで友人の旦那さんに運転してもらって2家族で昇仙峡を歩いてきました。いいとこだったー。マイナスイオンかんじまくりです。
なんとか雨に降られることなくコースを歩き終わり満喫できました。
宿も超適当に食事付きで一人一万以下ってことだけで選んだんだけどなかなかよかった。
風呂がとってもよくてあんまり温泉に興味のない私が朝もつかりにいきましたよ。
宿は古いんだけど部屋は超広くって全部で20畳以上あるの。
二部屋でさ いいのかな... とひろーい部屋の真ん中2畳のところで4人でまとまって寝ました。
食事の場所も広くって 他にお客さんいるんだけどあかちゃんがいるから と別の部屋に通してくれて そこが広い広い。
宿の人は親切で広くて安い 食事もよかった。
甲府に泊るならなかなかおすすめです。
http://www8.plala.or.jp/meiji-onsen/index.html
次の日は予報通りずっと雨。かなり大雨。
調べてあった雨でもいけるフルーツ村でぶらぶらして
サティに行って普通に買い物しました。
ガクトの長靴とかカッパ買ったり食器みたり植木買ったりってね。
車だから運べる運べる というわけで
夕飯は何も買い物してなかったけどお土産で買った
ほうとうを作ってみんなでいっぱい食べて大満足でした。
雨でも楽しめてよかった。
やっぱりたまには旅行も必要ね。育児でずっと家にいるのはよくないわ。
みみちゃんも楽しめたかな??
tomoeさんこんばんはあ。
素敵な旅だったんですねー
しかもなんだかお宿もとってもgoodだし! すごく好み
tomoeさんのこの日記を読んで「あーわたしにもこういう旅行とか必要なのかも」
って思いました。最近のわたし、わりといつもローテンション気味 です
tomoeさんファミリーのコースの真似っこでうちも行ってこようかな。
ちょっと気合(?)チャージできました。
素敵な日記をありがとうございました
旅行は必要 必要!
今から7月でも8月でもどこかカレンダーの日付に【旅行】って記入しちゃってください。そしたら勝手に計画がたっていきますから。
昇仙峡は赤子連れでもいける自然満載スポットでよかったです。都会にいるとマイナスイオンに飢えてるから深呼吸しまくりですわ。
もうちょっとミミちゃんが成長したら西沢渓谷に行くつもり。
今回は果物も桃やらさくらんぼやらあってワイナリーもたくさんで山梨に惚れました。
(今まで長野県オンリーだったけど ちょっと浮気気味)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する