ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1241385
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

雲と稜線山歩(トレッキング) 裏銀座周遊

2017年08月27日(日) 〜 2017年08月30日(水)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
82:53
距離
92.0km
登り
6,788m
下り
6,784m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:21
休憩
2:34
合計
10:55
4:46
4:47
13
5:00
5:00
10
5:10
5:14
11
5:25
5:26
15
5:41
5:42
32
6:14
6:20
8
6:28
6:30
16
6:46
6:54
20
7:14
7:24
35
7:59
8:11
2
8:13
8:26
38
9:04
9:14
14
9:28
9:28
13
9:41
9:41
23
10:04
10:04
6
10:10
10:35
19
10:54
10:54
101
12:35
12:36
28
13:04
13:55
22
14:17
14:22
49
15:11
2日目
山行
9:29
休憩
2:45
合計
12:14
3:40
72
4:52
5:30
17
5:47
5:50
12
6:02
6:05
26
6:31
6:33
26
6:59
7:14
27
7:41
7:41
22
8:03
8:09
6
8:15
8:16
32
8:48
8:48
16
9:04
9:04
27
9:31
9:31
17
9:48
10:29
9
10:38
10:38
17
10:55
10:55
57
11:52
12:23
8
12:31
12:32
35
13:07
13:08
17
13:25
13:28
5
13:33
13:39
43
14:22
14:36
15
14:51
14:51
31
15:22
15:22
32
3日目
山行
7:27
休憩
3:17
合計
10:44
3:55
31
4:26
4:30
14
4:44
5:26
10
5:36
5:36
17
5:53
7:18
19
7:37
7:39
16
7:55
7:58
17
8:15
8:34
7
8:41
8:42
67
9:49
9:49
8
9:57
9:58
29
10:27
10:28
43
11:11
11:12
73
12:25
12:30
11
12:41
12:50
7
12:57
13:21
78
4日目
山行
7:26
休憩
1:17
合計
8:43
6:25
66
7:31
7:32
57
8:29
8:31
22
8:53
8:54
21
9:15
9:20
28
9:48
9:48
4
9:52
9:53
13
10:06
10:21
2
10:23
10:24
25
10:49
10:49
15
11:04
11:05
10
11:15
11:15
27
11:42
12:20
2
12:22
12:22
24
12:46
12:48
14
13:02
13:02
10
13:12
13:13
9
13:22
13:23
28
13:51
13:52
13
14:05
14:12
12
14:24
14:24
9
14:33
14:33
12
14:45
14:45
15
15:08
15:08
0
15:08
ゴール地点
天候 27日  28日  29日 30日
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
第5駐車場が夜7時で満車、鍋平駐車場へ止めました。
コース状況/
危険箇所等
鍋平から新穂高登山指導センターまでの登山道
暗い中歩くには急で危険です。
その他周辺情報 奥飛騨薬師のゆ 本陣
http://yakushi-hj.com/spa/

奥飛騨温泉郷平湯温泉「ひらゆの森」
http://www.hirayunomori.co.jp/
ひらゆの森が土曜日で激混みだったので、奥飛騨薬師のゆ 本陣によりました。ちょうど泊り客は夕飯時で広い湯船にゆっくりと浸かりました。
2017年08月26日 17:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/26 17:59
ひらゆの森が土曜日で激混みだったので、奥飛騨薬師のゆ 本陣によりました。ちょうど泊り客は夕飯時で広い湯船にゆっくりと浸かりました。
夜間通行止めの場所
第5駐車場が夜7時で満車、鍋平で車中泊です。
2017年08月26日 18:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/26 18:54
夜間通行止めの場所
第5駐車場が夜7時で満車、鍋平で車中泊です。
鍋平からセンターまでは激下りです。この山旅で一番怖かったです。準備を整え4日間の山旅のスタートです。
2017年08月27日 04:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/27 4:16
鍋平からセンターまでは激下りです。この山旅で一番怖かったです。準備を整え4日間の山旅のスタートです。
林道ゲート
行きは長く感じないです。
前を歩く方と山話をしながら歩いたからかな^^
2017年08月27日 04:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 4:26
林道ゲート
行きは長く感じないです。
前を歩く方と山話をしながら歩いたからかな^^
笠新道登山口
2017年08月27日 05:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 5:14
笠新道登山口
わさび平山荘
2017年08月27日 05:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 5:25
わさび平山荘
良い山旅になりそうだ^^
2017年08月27日 05:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/27 5:39
良い山旅になりそうだ^^
登山道へ
2017年08月27日 05:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 5:41
登山道へ
ヤマハハコ
2017年08月27日 05:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/27 5:42
ヤマハハコ
よく整備された登山道
前を歩く山ガールさんが、自分も欲しかった山と道のザックを背負っています。女の子が背負うと可愛いですね^^
2017年08月27日 05:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 5:47
よく整備された登山道
前を歩く山ガールさんが、自分も欲しかった山と道のザックを背負っています。女の子が背負うと可愛いですね^^
綺麗に咲いている花を見るとつい撮ってしまいます(^^;
2017年08月27日 06:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/27 6:15
綺麗に咲いている花を見るとつい撮ってしまいます(^^;
秩父沢
2017年08月27日 06:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 6:16
秩父沢
鏡平が楽しみ
2017年08月27日 06:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 6:20
鏡平が楽しみ
朝飯休憩
2017年08月27日 07:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 7:14
朝飯休憩
可愛い花
2017年08月27日 07:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/27 7:34
可愛い花
可愛い花
2017年08月27日 07:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 7:36
可愛い花
ミヤマカラマツ
2017年08月27日 07:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 7:40
ミヤマカラマツ
ミヤマカラマツの水滴
2017年08月27日 07:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 7:44
ミヤマカラマツの水滴
あと少し
2017年08月27日 07:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 7:53
あと少し
やったー!見れた―^^
2017年08月27日 08:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
36
8/27 8:00
やったー!見れた―^^
林道を一緒に歩いた方(南豆のやま)に撮ってもらいました、ありがとうございます。
2017年08月27日 08:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
8/27 8:08
林道を一緒に歩いた方(南豆のやま)に撮ってもらいました、ありがとうございます。
少し休憩していきます。
一緒に一服したお二方はかなり強脚な方でした。
2017年08月27日 08:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/27 8:12
少し休憩していきます。
一緒に一服したお二方はかなり強脚な方でした。
来てよかった〜^^
2017年08月27日 08:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
8/27 8:28
来てよかった〜^^
2017年08月27日 08:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 8:42
去年はあのギザギザを歩きながらこっちを眺めていたな〜
2017年08月27日 08:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/27 8:43
去年はあのギザギザを歩きながらこっちを眺めていたな〜
トリカブト
2017年08月27日 08:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/27 8:51
トリカブト
シモツケソウ
2017年08月27日 09:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/27 9:01
シモツケソウ
ベニバナイチゴ
2017年08月27日 09:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 9:05
ベニバナイチゴ
2017年08月27日 09:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/27 9:09
リンドウ
2017年08月27日 09:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/27 9:11
リンドウ
フウロ
2017年08月27日 09:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/27 9:13
フウロ
ウメバチソウ?
2017年08月27日 09:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/27 9:20
ウメバチソウ?
気持ちの好い山歩(トレッキング)
2017年08月27日 09:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/27 9:26
気持ちの好い山歩(トレッキング)
2017年08月27日 09:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/27 9:35
オンタデ
2017年08月27日 09:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/27 9:36
オンタデ
2017年08月27日 09:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 9:38
双六山荘が見えてきました。
鷲羽岳に水晶岳がカッコいい^^
2017年08月27日 09:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
26
8/27 9:45
双六山荘が見えてきました。
鷲羽岳に水晶岳がカッコいい^^
テンバ
2017年08月27日 10:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/27 10:08
テンバ
少し休憩していきます。
林道を一緒に歩いた南豆のやまさんと山ガールさん二人も到着。南豆のやまさんは三俣山荘のテン場に、山ガールさんは自分と同じで三俣山荘泊りだそうです。
2017年08月27日 10:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/27 10:09
少し休憩していきます。
林道を一緒に歩いた南豆のやまさんと山ガールさん二人も到着。南豆のやまさんは三俣山荘のテン場に、山ガールさんは自分と同じで三俣山荘泊りだそうです。
鷲羽岳の稜線に見える赤い屋根の小屋を目指します。
2017年08月27日 10:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
8/27 10:36
鷲羽岳の稜線に見える赤い屋根の小屋を目指します。
行きは巻き道で(^^;
2017年08月27日 10:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 10:54
行きは巻き道で(^^;
西鎌尾根からの景色もよさそうだな
2017年08月27日 11:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/27 11:02
西鎌尾根からの景色もよさそうだな
2017年08月27日 11:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 11:02
2017年08月27日 11:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/27 11:04
ミヤマキンバイ
2017年08月27日 11:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/27 11:09
ミヤマキンバイ
フウロ
2017年08月27日 11:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/27 11:21
フウロ
2017年08月27日 11:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 11:23
槍と常念
2017年08月27日 11:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 11:31
槍と常念
表銀座を見ながら山歩
2017年08月27日 11:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/27 11:31
表銀座を見ながら山歩
景色に見とれストックを落とした事に気付かず戻りました、見つかってよかった、谷側に落ちていたら見つからなかった(^^;
2017年08月27日 12:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/27 12:03
景色に見とれストックを落とした事に気付かず戻りました、見つかってよかった、谷側に落ちていたら見つからなかった(^^;
往復20分のロスでしたが、精神的ダメージが大きいです。
2017年08月27日 12:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 12:35
往復20分のロスでしたが、精神的ダメージが大きいです。
2017年08月27日 12:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/27 12:43
ハイマツのトンネルくぐると
2017年08月27日 12:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/27 12:49
ハイマツのトンネルくぐると
鷲羽岳
景色に溶け込む三俣山荘
2017年08月27日 12:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
30
8/27 12:51
鷲羽岳
景色に溶け込む三俣山荘
一日目終了〜
早い時間ですが、駐車場からの行動時間は9時間近くです。
2017年08月27日 13:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
8/27 13:00
一日目終了〜
早い時間ですが、駐車場からの行動時間は9時間近くです。
槍を見ながら
2017年08月27日 13:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/27 13:01
槍を見ながら
ラーメン
2017年08月27日 13:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/27 13:18
ラーメン
ゆうやけさんだ〜
早く体力が回復することを願います。
2017年08月27日 13:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/27 13:29
ゆうやけさんだ〜
早く体力が回復することを願います。
2017年08月27日 13:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/27 13:33
コーヒー飲みながら一服
2017年08月27日 13:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/27 13:36
コーヒー飲みながら一服
時間も早いのでクールダウンに
2017年08月27日 13:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/27 13:42
時間も早いのでクールダウンに
黒部源流へ
2017年08月27日 13:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 13:54
黒部源流へ
ウサギギク
2017年08月27日 13:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/27 13:58
ウサギギク
2017年08月27日 14:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 14:15
ロープが張ってあり近くへ行けませんが、奥から湧き出ているようです。
2017年08月27日 14:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 14:16
ロープが張ってあり近くへ行けませんが、奥から湧き出ているようです。
顔を洗てさっぱり^^
2017年08月27日 14:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/27 14:19
顔を洗てさっぱり^^
景色を見ながら
2017年08月27日 14:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/27 14:30
景色を見ながら
沢の大きな岩に寝転がりのんびり^^
2017年08月27日 14:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 14:38
沢の大きな岩に寝転がりのんびり^^
2017年08月27日 14:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/27 14:41
戻ったら早速いただきます。
2017年08月27日 15:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/27 15:46
戻ったら早速いただきます。
楽しみにしていたジビエシチュー
2017年08月27日 17:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
8/27 17:02
楽しみにしていたジビエシチュー
明日への活力
2017年08月27日 17:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/27 17:46
明日への活力
おやすみなさい
2017年08月27日 18:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
8/27 18:13
おやすみなさい
2日目
おはようございます。
2017年08月28日 03:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/28 3:49
2日目
おはようございます。
ゆっくりと登り
2017年08月28日 04:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/28 4:29
ゆっくりと登り
山頂と〜ちゃく!
2017年08月28日 04:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/28 4:50
山頂と〜ちゃく!
43座目タッチ
2017年08月28日 04:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/28 4:51
43座目タッチ
モーニングコーヒー
2017年08月28日 05:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/28 5:02
モーニングコーヒー
日いずる国の美しさは雲が多く見れませんでした(>_<)
2017年08月28日 05:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/28 5:03
日いずる国の美しさは雲が多く見れませんでした(>_<)
群馬県は伊勢崎からお越しの男性(かぜのたより)に撮っていただきました。
2017年08月28日 05:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
26
8/28 5:13
群馬県は伊勢崎からお越しの男性(かぜのたより)に撮っていただきました。
黒部五郎岳と雲海に浮かぶ御嶽山
2017年08月28日 05:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/28 5:24
黒部五郎岳と雲海に浮かぶ御嶽山
笠ヶ岳と乗鞍方面
2017年08月28日 05:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/28 5:25
笠ヶ岳と乗鞍方面
槍ヶ岳とうっすら富士山
2017年08月28日 05:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/28 5:25
槍ヶ岳とうっすら富士山
鷲羽池と槍が岳
2017年08月28日 05:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/28 5:25
鷲羽池と槍が岳
かぜのたよりさんと水晶岳めざします!
2017年08月28日 05:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/28 5:30
かぜのたよりさんと水晶岳めざします!
水晶岳と勘違いするワリモ岳
2017年08月28日 05:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/28 5:50
水晶岳と勘違いするワリモ岳
ザックをデポ
2017年08月28日 06:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/28 6:05
ザックをデポ
好い〜稜線だ〜^^
2017年08月28日 06:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/28 6:12
好い〜稜線だ〜^^
イワベンケイ(雌)
2017年08月28日 06:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/28 6:15
イワベンケイ(雌)
水晶小屋
2017年08月28日 06:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/28 6:31
水晶小屋
2017年08月28日 06:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/28 6:33
イワギキョウ
2017年08月28日 06:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/28 6:41
イワギキョウ
あと少し
2017年08月28日 06:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/28 6:56
あと少し
44座目
三角点が無いので標識にタッチ
2017年08月28日 07:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/28 7:04
44座目
三角点が無いので標識にタッチ
雲が多いな〜
ソフトシェル忘れて合羽です(^^;
2017年08月28日 07:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
8/28 7:02
雲が多いな〜
ソフトシェル忘れて合羽です(^^;
土曜日から歩けば楽に笠ヶ岳も行けたのにな〜
2017年08月28日 07:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/28 7:04
土曜日から歩けば楽に笠ヶ岳も行けたのにな〜
槍と富士山
2017年08月28日 07:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/28 7:04
槍と富士山
赤牛岳
2017年08月28日 07:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/28 7:05
赤牛岳
薬師岳
2017年08月28日 07:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/28 7:05
薬師岳
白馬岳に黒部ダム
2017年08月28日 07:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/28 7:10
白馬岳に黒部ダム
立山と剱岳
2017年08月28日 07:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/28 7:10
立山と剱岳
次は雲の平めざします!
2017年08月28日 07:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/28 7:13
次は雲の平めざします!
2017年08月28日 07:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/28 7:41
戻りのワリモ岳に鷲羽岳
2017年08月28日 07:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/28 7:47
戻りのワリモ岳に鷲羽岳
ザックを背負い
2017年08月28日 08:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/28 8:02
ザックを背負い
雲の平へ
2017年08月28日 08:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/28 8:15
雲の平へ
かぜのたよりさんとはここでお別れです。
寝起きの悪い自分にペースをつかませて頂ありがとうございました。
2017年08月28日 08:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/28 8:13
かぜのたよりさんとはここでお別れです。
寝起きの悪い自分にペースをつかませて頂ありがとうございました。
2017年08月28日 08:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/28 8:29
まだ咲いていた!
ハクサンイチゲ
2017年08月28日 08:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/28 8:31
まだ咲いていた!
ハクサンイチゲ
梯子を登って
2017年08月28日 08:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/28 8:37
梯子を登って
祖父岳
2017年08月28日 08:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/28 8:48
祖父岳
2017年08月28日 08:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/28 8:53
憧れの雲の平を山歩
2017年08月28日 09:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/28 9:03
憧れの雲の平を山歩
可愛い
2017年08月28日 09:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
8/28 9:14
可愛い
チングルマ
2017年08月28日 09:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/28 9:15
チングルマ
シナノオトギリ
2017年08月28日 09:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/28 9:15
シナノオトギリ
振り返り鷲羽岳
2017年08月28日 09:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/28 9:26
振り返り鷲羽岳
スイス庭園
2017年08月28日 09:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
8/28 9:27
スイス庭園
おはよう!昨日一緒だった山ガールさん二人
2017年08月28日 09:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/28 9:32
おはよう!昨日一緒だった山ガールさん二人
これから水晶岳と鷲羽岳を登るそうです。
2017年08月28日 09:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/28 9:37
これから水晶岳と鷲羽岳を登るそうです。
絵になる小屋だ
2017年08月28日 09:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/28 9:43
絵になる小屋だ
小屋のベンチで
2017年08月28日 09:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/28 9:47
小屋のベンチで
三俣山荘のお弁当を頂きます。
2017年08月28日 09:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/28 9:57
三俣山荘のお弁当を頂きます。
まだ今日の工程の半分なので先を急ぎます。
薬師岳山荘には予約時に4時ごろになる事は伝えてあります。
2017年08月28日 10:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/28 10:29
まだ今日の工程の半分なので先を急ぎます。
薬師岳山荘には予約時に4時ごろになる事は伝えてあります。
木道は荒れています
2017年08月28日 10:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/28 10:48
木道は荒れています
2017年08月28日 10:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/28 10:59
迷路のような木道
2017年08月28日 11:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/28 11:07
迷路のような木道
歩き難い
2017年08月28日 11:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/28 11:12
歩き難い
登りで使いたくないな。
雨だったら滑るだろうな。
2017年08月28日 11:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/28 11:20
登りで使いたくないな。
雨だったら滑るだろうな。
歩き難い急斜面を下りて
2017年08月28日 11:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/28 11:50
歩き難い急斜面を下りて
薬師沢小屋
2017年08月28日 11:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/28 11:55
薬師沢小屋
思った以上に揺れます
2017年08月28日 11:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/28 11:56
思った以上に揺れます
沢水で冷えたコーラを頂き、水を補充。
2017年08月28日 12:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/28 12:05
沢水で冷えたコーラを頂き、水を補充。
気持ち好い〜^^
2017年08月28日 12:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/28 12:30
気持ち好い〜^^
2017年08月28日 12:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/28 12:48
2017年08月28日 12:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/28 12:53
アザミ
2017年08月28日 12:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/28 12:57
アザミ
2017年08月28日 12:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/28 12:57
花の香る登山道
2017年08月28日 12:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/28 12:59
花の香る登山道
2017年08月28日 13:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/28 13:08
夏と秋の境目
2017年08月28日 13:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/28 13:13
夏と秋の境目
2017年08月28日 13:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/28 13:20
橋を渡りながら
2017年08月28日 13:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/28 13:33
橋を渡りながら
キラキラ輝く沢
2017年08月28日 13:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/28 13:28
キラキラ輝く沢
振り返り
良く歩いてきたな〜
2017年08月28日 14:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/28 14:02
振り返り
良く歩いてきたな〜
まだ先は長い(^^;
2017年08月28日 14:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/28 14:02
まだ先は長い(^^;
太郎平小屋と〜ちゃく!
薬師岳山荘は水が無い事があるので、太郎小屋かテンバで補充した方が良いです。
2017年08月28日 14:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/28 14:21
太郎平小屋と〜ちゃく!
薬師岳山荘は水が無い事があるので、太郎小屋かテンバで補充した方が良いです。
あと少しがんばろ
2017年08月28日 14:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/28 14:39
あと少しがんばろ
薬師峠テン場
2017年08月28日 14:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/28 14:50
薬師峠テン場
でもテン場から400m登りこむんだよな(^^;
2017年08月28日 14:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/28 14:57
でもテン場から400m登りこむんだよな(^^;
ケルン
2017年08月28日 15:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/28 15:22
ケルン
着いた〜
2017年08月28日 15:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/28 15:53
着いた〜
汗を拭き着替えて、頂きます^^
2017年08月28日 16:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/28 16:50
汗を拭き着替えて、頂きます^^
夕食
2017年08月28日 17:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/28 17:33
夕食
2017年08月28日 18:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/28 18:19
夕日を眺めながら
2017年08月28日 18:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/28 18:23
夕日を眺めながら
明日への活力
2017年08月28日 18:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/28 18:50
明日への活力
3日目
おはようございます
2017年08月29日 04:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/29 4:45
3日目
おはようございます
ガスガスの薬師岳山頂です。
2017年08月29日 05:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/29 5:03
ガスガスの薬師岳山頂です。
一瞬だけ朝日
2017年08月29日 05:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 5:16
一瞬だけ朝日
とりあえずタッチ45座目です。
コーヒーセット担いで来たけど、寒いので下ります。
2017年08月29日 05:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/29 5:11
とりあえずタッチ45座目です。
コーヒーセット担いで来たけど、寒いので下ります。
下から見えた祠?
2017年08月29日 05:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 5:36
下から見えた祠?
小屋に帰って朝食
温まる〜
2017年08月29日 06:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/29 6:10
小屋に帰って朝食
温まる〜
ガスガスなのでテンション上がらずグズグズと支度をしてスタート。
2017年08月29日 07:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/29 7:18
ガスガスなのでテンション上がらずグズグズと支度をしてスタート。
可愛い花
2017年08月29日 07:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/29 7:33
可愛い花
太郎平小屋で水を補充
天気が悪く、明日も雨予報なので多くの方が折立へ下山します。今日は富山の海の幸だ!の声に進む方向が変わりそうになりました(^^;
2017年08月29日 08:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/29 8:31
太郎平小屋で水を補充
天気が悪く、明日も雨予報なので多くの方が折立へ下山します。今日は富山の海の幸だ!の声に進む方向が変わりそうになりました(^^;
ガスガスなのでダラダラと歩きます。
黒部五郎小舎と太郎平小屋の間は水2ℓは持った方が良いです。
2017年08月29日 08:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 8:35
ガスガスなのでダラダラと歩きます。
黒部五郎小舎と太郎平小屋の間は水2ℓは持った方が良いです。
エッ⁉晴れる?
2017年08月29日 08:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/29 8:57
エッ⁉晴れる?
振り返ると綺麗な縦走路が見えます。自分はこんなにきれいなところを歩いてきたんだ。
2017年08月29日 08:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/29 8:58
振り返ると綺麗な縦走路が見えます。自分はこんなにきれいなところを歩いてきたんだ。
でもすぐにガスガス(^^;
2017年08月29日 09:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 9:16
でもすぐにガスガス(^^;
時たまガスが切れるようになりました。
2017年08月29日 09:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 9:33
時たまガスが切れるようになりました。
アッ!雷鳥
2017年08月29日 09:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/29 9:40
アッ!雷鳥
てことは天気が悪いな(^^;
2017年08月29日 09:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/29 9:49
てことは天気が悪いな(^^;
北ノ俣岳
2017年08月29日 09:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/29 9:56
北ノ俣岳
ガスが切らる時間が長くなり始めます。
2017年08月29日 09:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 9:58
ガスが切らる時間が長くなり始めます。
前を歩くペアの女の子が北ノ俣岳で一時間も晴れるよう祈願してくれたそうです。
2017年08月29日 10:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/29 10:08
前を歩くペアの女の子が北ノ俣岳で一時間も晴れるよう祈願してくれたそうです。
そのかいあってか晴れてきました(笑)
2017年08月29日 10:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/29 10:12
そのかいあってか晴れてきました(笑)
昨日歩いたカベッケヶ原
2017年08月29日 10:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 10:17
昨日歩いたカベッケヶ原
ガスガスと晴れを交互に楽しむようにします。
2017年08月29日 10:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/29 10:31
ガスガスと晴れを交互に楽しむようにします。
2017年08月29日 10:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/29 10:36
今日は双六小屋までいけない〜
2017年08月29日 10:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/29 10:38
今日は双六小屋までいけない〜
鷲羽岳に水晶岳と雲の平
2017年08月29日 10:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/29 10:55
鷲羽岳に水晶岳と雲の平
黒部五郎さんは雲の中
2017年08月29日 10:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 10:55
黒部五郎さんは雲の中
薬師岳も全景が見えた
2017年08月29日 11:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/29 11:04
薬師岳も全景が見えた
振り返る
2017年08月29日 11:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/29 11:17
振り返る
黒部五郎さんも見えました。
ここで弁当と思いまいしたが
2017年08月29日 11:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/29 11:31
黒部五郎さんも見えました。
ここで弁当と思いまいしたが
速攻元気を飲んで頑張ります。
2017年08月29日 11:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/29 11:43
速攻元気を飲んで頑張ります。
願いむなしく
2017年08月29日 12:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 12:37
願いむなしく
ガスガスです(T_T)あ〜↷
2017年08月29日 12:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/29 12:42
ガスガスです(T_T)あ〜↷
とりあえず46座目タッチ
2017年08月29日 12:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/29 12:38
とりあえず46座目タッチ
中俣に戻り薬師小屋の弁当を頂きます。
地図には大展望と書いてあります。歩いて来たばかりの山々を心の目で楽しみます。
2017年08月29日 13:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/29 13:05
中俣に戻り薬師小屋の弁当を頂きます。
地図には大展望と書いてあります。歩いて来たばかりの山々を心の目で楽しみます。
テンション上がったり下がったりの心のアップダウンが激しすぎて疲れた(^^;
2017年08月29日 13:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/29 13:23
テンション上がったり下がったりの心のアップダウンが激しすぎて疲れた(^^;
稜線からカールへ下ります
2017年08月29日 13:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 13:24
稜線からカールへ下ります
最後の景色
2017年08月29日 13:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/29 13:28
最後の景色
激下りです
2017年08月29日 13:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 13:29
激下りです
カールに下り切り
2017年08月29日 13:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/29 13:43
カールに下り切り
振り返ると黒部五郎岳
2017年08月29日 13:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 13:49
振り返ると黒部五郎岳
雲の平山荘が見えます
2017年08月29日 13:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/29 13:56
雲の平山荘が見えます
カールを過ぎると樹林帯
2017年08月29日 14:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/29 14:05
カールを過ぎると樹林帯
いいロケーションの小屋だな^^
2017年08月29日 14:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/29 14:36
いいロケーションの小屋だな^^
(@_@。
2017年08月29日 14:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/29 14:39
(@_@。
頂きます
今日は黒部五郎小舎に泊まります
2017年08月29日 14:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/29 14:49
頂きます
今日は黒部五郎小舎に泊まります
着替えて
2017年08月29日 16:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/29 16:13
着替えて
流れる霧がつまみ
2017年08月29日 16:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/29 16:32
流れる霧がつまみ
夕食
2017年08月29日 17:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
8/29 17:01
夕食
ワインを飲んで爆睡
夜中に雨音で何度か目が覚めます。
2017年08月29日 17:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/29 17:45
ワインを飲んで爆睡
夜中に雨音で何度か目が覚めます。
4日目
朝食を食べ、雨の中の縦走を覚悟します。
2017年08月30日 04:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/30 4:27
4日目
朝食を食べ、雨の中の縦走を覚悟します。
合羽と一緒に靴がスッポリ入るビニール袋を入れて置くと、靴を履いたままでもすんなりとズボンがはけます。行動中に合羽を着る時も汚れた靴で合羽の内側を汚しません。
2017年08月30日 06:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/30 6:12
合羽と一緒に靴がスッポリ入るビニール袋を入れて置くと、靴を履いたままでもすんなりとズボンがはけます。行動中に合羽を着る時も汚れた靴で合羽の内側を汚しません。
行こうか(-。-)
2017年08月30日 06:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/30 6:20
行こうか(-。-)
3泊四日の山旅、1日くらい合羽を着こんでの縦走も仕方ないですね。
2017年08月30日 06:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/30 6:25
3泊四日の山旅、1日くらい合羽を着こんでの縦走も仕方ないですね。
雨を楽しみます。
2017年08月30日 06:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/30 6:39
雨を楽しみます。
2017年08月30日 06:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 6:50
雨がやんできました
2017年08月30日 07:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 7:00
雨がやんできました
チングルマ
2017年08月30日 07:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/30 7:11
チングルマ
ハクサンイチゲ
2017年08月30日 07:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/30 7:10
ハクサンイチゲ
2017年08月30日 07:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/30 7:12
水滴
2017年08月30日 07:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/30 7:20
水滴
ガスの中を小鳥が道案内してくれます
2017年08月30日 07:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/30 7:50
ガスの中を小鳥が道案内してくれます
水滴にピントを合わせて遊びながら進みます。
2017年08月30日 07:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/30 7:54
水滴にピントを合わせて遊びながら進みます。
2017年08月30日 07:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/30 7:56
三俣蓮華岳と〜ちゃく!
2017年08月30日 08:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/30 8:01
三俣蓮華岳と〜ちゃく!
最後のピークへ
2017年08月30日 08:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 8:01
最後のピークへ
花の水滴で遊びます
2017年08月30日 08:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/30 8:08
花の水滴で遊びます
2017年08月30日 08:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/30 8:09
2017年08月30日 08:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/30 8:21
2017年08月30日 08:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
20
8/30 8:21
カラマツ
2017年08月30日 08:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/30 8:27
カラマツ
2017年08月30日 08:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 8:32
中道との分岐
2017年08月30日 08:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 8:54
中道との分岐
強めの風が吹いています
2017年08月30日 08:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 8:58
強めの風が吹いています
あとちょい
2017年08月30日 09:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 9:13
あとちょい
今回の山旅の最後のピーク
2017年08月30日 09:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/30 9:14
今回の山旅の最後のピーク
記念にひとり登山部(自撮り)
狸の置物のようにお腹が出ていますが、ウエストバックです!
2017年08月30日 09:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
22
8/30 9:18
記念にひとり登山部(自撮り)
狸の置物のようにお腹が出ていますが、ウエストバックです!
小屋へ
2017年08月30日 09:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 9:19
小屋へ
雷鳥が居たんですがガスが濃くてわかりませんね(^^;
2017年08月30日 09:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 9:27
雷鳥が居たんですがガスが濃くてわかりませんね(^^;
結構急でした
2017年08月30日 09:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 9:44
結構急でした
周遊終了
2017年08月30日 09:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/30 9:51
周遊終了
晴れてきた!
2017年08月30日 09:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/30 9:54
晴れてきた!
ベンチで少し休んで行きます
2017年08月30日 10:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/30 10:02
ベンチで少し休んで行きます
行こうか^^
2017年08月30日 10:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/30 10:20
行こうか^^
合羽の上だけ着込んで行きます
2017年08月30日 10:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/30 10:21
合羽の上だけ着込んで行きます
振り返り、また来ます。
今度はテン泊で来たいな〜
2017年08月30日 10:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/30 10:45
振り返り、また来ます。
今度はテン泊で来たいな〜
2017年08月30日 10:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/30 10:59
あわよくば笠ヶ岳もと思っていましたが、3日目のダラダラしたスタートがひびきました。笠ヶ岳は次回に^^
2017年08月30日 11:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/30 11:16
あわよくば笠ヶ岳もと思っていましたが、3日目のダラダラしたスタートがひびきました。笠ヶ岳は次回に^^
水滴
2017年08月30日 11:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/30 11:25
水滴
水滴
2017年08月30日 11:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 11:33
水滴
鏡平山荘で
2017年08月30日 11:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/30 11:42
鏡平山荘で
お昼
2017年08月30日 11:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/30 11:52
お昼
コーヒー飲んでマッタリ
2017年08月30日 12:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/30 12:04
コーヒー飲んでマッタリ
心の目で
2017年08月30日 12:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/30 12:23
心の目で
登山口を見てしまった(^^;
遠いな〜
2017年08月30日 13:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/30 13:09
登山口を見てしまった(^^;
遠いな〜
秩父沢
2017年08月30日 13:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/30 13:22
秩父沢
暑い
2017年08月30日 13:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 13:39
暑い
あと少し
2017年08月30日 13:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 13:50
あと少し
わさび平山荘
リンゴを頂きました^^(笑)
2017年08月30日 14:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/30 14:08
わさび平山荘
リンゴを頂きました^^(笑)
無事下山
2017年08月30日 15:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/30 15:08
無事下山
鍋平まではRWで帰ります。
片道400円に、ザックが100円で計500円
(近道を通り過ぎてしまいました(^^;)
2017年08月30日 15:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/30 15:31
鍋平まではRWで帰ります。
片道400円に、ザックが100円で計500円
(近道を通り過ぎてしまいました(^^;)
ひらゆの森で汗を流して
2017年08月30日 16:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/30 16:47
ひらゆの森で汗を流して
贅沢して、普段買わない妻へのお土産を買って帰ります。

4日間の記録にお付き合いありがとうございました。
2017年08月30日 17:42撮影 by  KYV41, KYOCERA
22
8/30 17:42
贅沢して、普段買わない妻へのお土産を買って帰ります。

4日間の記録にお付き合いありがとうございました。

感想

去年計画していた裏銀座縦走。
台風の影響で日程が減り、槍と奥穂の工程に変え
大キレットから歩きたいな〜と眺めていました。

今年は天候にも恵まれ、憧れの裏銀座を歩く事が出来ました。
思っていた以上に好い所で、また歩きたいです^^
その時は、テントを担いでのんびり工程を考えます。

今日は靴やザックを洗い、記録を書きながら余韻に浸っていました^^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1453人

コメント

裏銀座フルコース!
irohaさんこんにちは!
レコが待ち遠しかったです(^^)
四日間で92キロ、流石です!
裏銀座からの秀逸な山並みは本当に一級品ですね〜
そして奥に行けば行くほど味わい深くなる山塊ですね。
天気もそこそこ良かったようですが、雲の平はもう少し晴れ間が欲しかったですね
(^^;
いつか自分も同じルートを歩いてみたいです。
明日への活力は足りましたか??
お疲れさまでした!!
2017/9/1 17:03
Re: 裏銀座フルコース!
kazumくん こんばんは^^
4日間ガッツリ歩いて来たよ
素晴らしい山並みを眺めながら歩いていたらコケタ
雲の平、欲を言えば泊まりたかったです。
土曜から歩く計画だと雲の平に停まる予定でした
次回はテント担いでのんびりと歩く計画立てます
2017/9/2 18:24
北ア、奥地の名峰!
irohaさん、こんばんは!

ダイナミック過ぎる裏銀座縦走となりましたね。
しかも北アルプスの奥地の名峰を軽々制覇しましたね(^^)

鷲羽・水晶・雲の平は青空で、
素晴らしい景色が広がった事と思います。
No74のぼんびり!とっても懐かしく感じます
私も早く元気になって、
ビールを頂きながらアルプスを縦走をしたいですよ。

活力ある素晴らしいレコありがとうございました
2017/9/1 18:45
Re: 北ア、奥地の名峰!
ゆうやけさん こんばんは^^
裏銀座、ガッツリ歩いてきました
ゆうやけさんのブログを見てからいつかは歩きたいと思っていましたが、
なかなか自分の歩ける距離がつかめず、計画が立てられませんでした。
あれから5年経ち、アルプスを歩く距離がつかめました
自分には、岩々の稜線より裏銀座の稜線山歩の方が好きだと再確認しました。

ゆうやけさんが体力を回復し、ガッツリ歩きのレコを楽しみにしています
2017/9/2 18:41
参考になります
irohaさん、こんにちわ
鷲羽・水晶でご一緒頂いたwarabe(かぜのたより)です。
鷲羽ではあいにくの御来光でしたが、初の水晶岳を堪能できました。
ほんと奥深い山ですね。
雲の平や薬師岳、今回歩けなかったんで、irohaさんの記録を参考にいつか歩いてみたいです。
irohaさん、健脚ですねえ。他のレポートもこれから参考にさせていただきたいと思います。
私もブログのレポを書きながら余韻に浸ってます。
それにあまりに日差しが強く、顔や耳、首筋、腕が日焼け…
皮が剥けだし、さらに余韻に浸ってる状態です。
2017/9/1 19:45
Re: 参考になります
kyou1010さん こんばんは^^

鷲羽岳から水晶岳そして分岐までの戻り、
寝起きの悪い自分にペースをつかませて頂ありがとうございました。
裏銀座、本当に奥深い山でしたね

自分のレコを参考にして下さるんですか?ありがとうございますm(_ _)m
自分は日焼けは大丈夫ですが、足の裏のタコが痛いです

kyou1010さんと稜線でお会いできることを楽しみにしています。
2017/9/2 18:51
お疲れさま
irohaさん、先日は短い間でしたが色々とお話しできて良かったです。
それにしても92kmとよく歩きましたね。
私は高天原山荘にお世話になった翌朝天候が良ければ雲の平経由で双六にてテン泊しその翌日笠ヶ岳へと考えていましたが天気予報が雨模様でしたので29日早々に下山してしまいました。
新穂高のロープウエイ乗り場に17:15頃到着ましたが最終便に間に合わず鍋平まで再び登り上がった次第です。しかし名古屋から来たというテント泊の単独登山女子とお話ししながら鍋平まで同行したおかげであっという間に?着きました。これが一人だったら最後の登りでひ〜ひ言ってたことと思います。
今回晴天に恵まれ久し振りの北ア満喫することができて良かったです。
今後ともirohaさんのヤマレコ拝見させてください。
またどこかの山でご一緒できたら良いですね。
伊豆(南豆のやま)
2017/9/1 19:48
Re: お疲れさま
nanzunoyamaさん こんばんは^^
ガッツリと歩きました
自分も高天原山荘には行ってみたいので、ブログ参考にさせてもらいますね
鍋平までRWに乗りましたが、登山者は自分一人
汗臭いだろうな〜と小さくなっていました

次回裏銀座に行くときは自分もテン泊にして、
小屋泊とは違った楽しみ方をしたいと思います。

nanzunoyamaさんとまた何処かの稜線でお会い出来ることを楽しみにしています
2017/9/2 19:03
羨ましい〜
irohaさん お疲れさまでした

人の足って凄いですね〜
90キロも山の中を歩けるんですね

天気もまあまあ良かったですね 
この長い距離ですから途中には色々あるとおもいますが
レコを見てもアルプスを満喫してますね

一度の山歩きで3か所の小屋を使うのもそうはないすし 
美味しそうなご飯 たまには小屋泊もいいかなって
思いました

自分もあと何年かしたら連休をとってこのコースを
味わってみたいです

お疲れさまでした
2017/9/2 10:03
Re: 羨ましい〜
kijimunaくん こんばんは^^
4日間ガッツリ歩いたよ〜
今回小屋泊でしたが、次回はテン泊で  小屋泊は金がかかる
テン泊で食事だけ小屋で食べる手もありだよね

奥深い北アの裏銀座、連休が取れないとなかなか行けない所だね。
それに、去年の自分のように連休取れても台風来たらいけないしね。
いつか天気と休みがあったら是非行ってみて下さい。
細かなところは部活で聞いてくださいね
2017/9/2 19:16
こりゃたまげました
100km裏銀座・雲ノ平大縦走、本当にお疲れ様でした!
このコースは折立からの周回は見るのですが、新穂高からスタートとはたまげました。本当にirohaさんなら笠ヶ岳まで行ってしまいそうです。
盛りだくさんすぎて一体何から触れていいのか迷ってしまいますが、とりあえず数々の山小屋の食事を一つ一つチェックしていまいました
雲ノ平は憧れの地です。いつかは行ってみたいです。
irohaさんも次回がある場合は高天原温泉へぜひ!
2017/9/9 0:08
Re: こりゃたまげました
ぴーさん こんばんは^^

nakkiさんも去年折立から歩いていたね。
確かに新穂からの周回レコは少ないかも
薬師岳行くのに富山から入るのが面倒だなと思って周回しました
でもガスガスの薬師岳だったから次回は立山から入ろうかな

高天原温泉は林道を一緒に歩いた南豆のやまさんが行きました。
林道を歩きながら、予定変更もありだなと思っていました。
南豆のやまさんのブログを参考にしようと思っています。
http://blog.goo.ne.jp/nanzunoyama/e/fb061390160fc82d78e1015867892d0d

次回はテン泊で行こうと思いますが、雲の平山荘は泊まってみたい
でも小屋泊は金がかかる
2017/9/9 19:12
やられた!
はじめまして
irohaさん お疲れさまです。

ちょうど折立からの反時計回り奥黒部周回4daysを計画していたので参考になります。
欲をかけば高天原で温泉、赤牛までの稜線砂歩きの絶景もいいところです。

いつかご一緒できれば、と思います。失礼しました。
2017/9/11 19:10
Re: やられた!
A_ARISAKAくん はじめまして^^

レコ参考にしてもらえればうれしいです
折立からの周回だと登山口までのアプローチが大変そうで新穂からの周回にしました
水晶岳だけから見た赤牛までの稜線、いつかは歩いてみたい稜線でした

息子と変わらぬ年齢のA_ARISAKAくんからのコメント、嬉しいです
2017/9/12 7:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
高天原と雲ノ平
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら