記録ID: 8463627
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
西穂高岳、間ノ岳、奥穂高、涸沢岳、北穂高岳、南岳、中岳、大喰岳、槍ヶ岳
2025年07月12日(土) 〜
2025年07月16日(水)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 96:22
- 距離
- 29.3km
- 登り
- 2,674m
- 下り
- 3,715m
コースタイム
2日目
- 山行
- 13:28
- 休憩
- 3:14
- 合計
- 16:42
距離 4.9km
登り 1,172m
下り 538m
19:48
3日目
- 山行
- 7:27
- 休憩
- 3:01
- 合計
- 10:28
距離 3.5km
登り 624m
下り 626m
4日目
- 山行
- 2:55
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 4:24
距離 4.0km
登り 475m
下り 367m
5日目
- 山行
- 7:24
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 8:31
距離 13.9km
登り 105m
下り 2,076m
しらかば平駅→西穂口駅→西穂高山荘→西穂高岳→間ノ岳→ジャンダルム→奥穂高岳→穂高岳山荘泊→涸沢岳→北穂高岳→大キレット→南岳山荘泊→南岳→中岳→大喰岳
→槍ヶ岳泊→西鎌尾根→洗浄乗越→槍平小屋→白出沢口→新穂高ロープーウェイ
→槍ヶ岳泊→西鎌尾根→洗浄乗越→槍平小屋→白出沢口→新穂高ロープーウェイ
天候 | 晴れのち暴風雨、のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ずーっと岩場、鎖場。高度感マシマシです。 |
その他周辺情報 | 山荘があるので食料の調達、水の調達は可能。充電も30分100円くらいででできる。 岩場なので人数が多いと待ち時間もあるのでCTより長くなります。 |
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
撮影機器:
感想
寝不足でトライしたため高山病になってしまい体調が辛かった・・天気も悪く天気と体調に翻弄されましたが最終的に槍ヶ岳まで通しで縦走でき、無事下山できた事に感謝します。
南岳小屋の皆様、今回の相方さん、お休みをくれた職場の同僚、そして今回も見守ってくれた神様に感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:104人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する